とうとう。近畿地方も梅雨明けか!!
おりしも不安定な大気の中 ツーリングは決行でした。晴れてたしね・・・・
ちょっと忘れ物をして家を出るのが遅くなっちゃって バタバタ
その後遺症で 出発前の写真は撮りわすれ 第二集合場所でも・・・
タートルから309号 連休の真ん中お天気もよろしくて 南に向かう車多し なかなか前に進みません
169号も 次から次に 車が出現で のんびりモードで走ること1時間半
次の休憩場所は 上北山の道の駅 ここでやっと撮影モードに入った奥でした
ここから40分ぐらいで到着
道の駅 おくとろ
ごはんごはん
改装前のレストランでは美味しい牛定食が食べれて・・・
今日も、お口は 牛・焼き焼きなのに
今はバイキングのみになってましたわ。
ヘルシー、だけど どれも1種類づつ取ると結構な量になっちゃうのよね

ほらね・・・・・みなさん結構大盛り



たべたら。。。
早いとこ しゃしんとるで~


山に怪しい雲がかかりだしてきたので 先を急がなあかん
てか、 進行方向は雨雲のある方

瀞峡まで熊野川沿いを走ってますと
熊野川の筏下りの現場発見
そろそろ乗り込む時間かな ええな~ 皆 乗りたいでしょ?? 乗ってみたいな~
この先を 下っていくんですね
楽しそう!! 健脚な75歳までの方 体験可能です。
そして 瀞峡に到着

てくてく降りていきましょう




上の建物の 1階がきれいになってました 。。
H23・9月に水浸しになったので。。。って言ってはったけど
H23・9月に水浸しになったので。。。って言ってはったけど
どんなけの水量だったのかはご想像に・・・

気持ちよさそうに川を流れてくるカヌーを見てると
ふつふつと ある考えが起こって来た奥です。
皆で船に乗りましょう!!
乗合船がチヤターできるらしいっと聞きつけ早速


交渉をしてもらいました。。(←あんたが行くんとちゃうんか!!と突っ込まんとってね)
交渉は成立したのですが。。。
残念 わてら 9人 定員9人(船頭さん入れてね)
残念 わてら 9人 定員9人(船頭さん入れてね)
だから、 あきらめて退散しましたとさ

そう ココから盛り上がるところなのに
残念ながら・・・またか!!電池切れ (ちゃんとチェックしとかんかぁ~)
そして
そうなんです 雨がぁ~ 降って来たんですわ!!
駐車場に戻って旅支度 ポツポツとね
その後
帰路に向けて走ってる途中で 168組と 42号~高速組とに
分かれてしまった。。
皆さん無事帰宅の途に
山道は雷と激雨で 雨宿りをしながらの。。。 8時着
高速はカッパを着ることもなく、、。。。 7時着
状況が変わってもそこに新たなる楽しみはあるのだから。
また、一つドラマが生まれましたね。。。
本日の走行 316KM