お正月休み最終日 やっぱりどっか走りに行きたいネン。
何処へ行くか、、決めかねていたら、、
店長が・・・ 「淡路島」・・・・ って、
実は、奥も のど元まで 「淡路島」って出かかってたけど
先を越された感 モヤモヤって だけど発想の転換
「おんなじこと考えてたのね」
でもね、お店に来て 予定変更
毎日新聞の朝刊に これが載ってたから~
行きましょ行きましょ こっちへ~
阪神高速に乗る予定が180度方向転換 近畿道へ
なんだかお日様が 遠いような。。
へたこいた、、、 北の方はしぐれるとか言ってた天気
気が付けば、どんどん北方面に向かってた
ほら、どんより=~
風も出てきて
ちらっと、明石海峡大橋のことが頭に浮かんだ
お金払って怖い思いして・・・
1番いやなパターン
いかんで良かったわ
な~んて
道の駅 草津 まで来ました
大きいことはいいことだ!!
滋賀県産のレモン ソフトボールぐらいの大きさですよ
ジャムのレシピに心が揺れて ・・・・ 買いませんでした。
さあ、元気出して
琵琶湖大橋が見えてきた
守山市 なぎさ公園
駐車場は、、恐怖の砂利仕様
注意を怠ったらあかんで~
もう、ほとんど満開ですよ。
見るなら お急ぎください!!
伊吹山の山頂には肉眼でちょこっと白いものが 見えましたが
あいにく店長のカメラを忘れてしまっって 望遠が効きませんでした
もう少し 楽しみましょうか
信楽回りで帰るよ
信楽に来たら、陶器を1つ買うときめてる奥
片っ端から、入りたいけど
狙いを定めて今日はここ ↓
奥の信楽焼のイメージを一新するような器に出会いました。
奥が、 信楽に来たのなら 森のカフェに行ってみたいと
水曜日が定休で、土日は予約がいっぱいの カフェさんなのだ
今日は火曜日 ・・・・ ぐるぐる信楽~阿山に抜けるみちを よく走りました(迷っただけ)
やっと見つけた
お休みやった!!
、、、、 お正月ゆっくり休んではった~
体はもちろん心まで冷え切った後食べた 針のラーメンに生き返りました
お正月中に 走った距離は
40929-40295=634Kmでした。。