奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

水曜ツーリング 菜の花畑・・・

2024-02-10 18:12:57 | 2024年 ツーリング

 

 1月のタートルツーリングが天気のせいで流れ流れ

 早2月になってしまいました。
 ちょっこと 走っとこ~

 さて、ここは???

 ここを知ってもう何年になるかしら。。
 私はこの風景が大好きで。。。

 

昨年は、1番いい時に大雪が降って全滅 早々に終了してしまった
菜の花畑です。
SNSや報道でかなり有名になった
琵琶湖 なぎさ第一公園の菜の花畑

今年から、、バイクと自転車はすぐ横の駐車場に止めることは出来ましたが
車は道路を挟んだ向かい側にどうぞ。。。のようです。。

今日は少し風があり空を見上げると雲の流れが速い
比良山系は先日の残雪が見え隠れ。。

久々にちびワイちゃんもお供してますねん

 

琵琶湖側から見ると全体図はこんな感じ。。。

逆光に加え、分厚い雲で 今日は表裏一体とはなりません。。
まさに光と影

来週末にかけては気温が4月初旬になる日もあるとか、、
どうぞお出かけになってみて。。。

 

琵琶湖を眺めながら。。先に進むこと ここで小休止 。。

もう、何回も来てんねんけど
明太子すっきゃねん

昼ご飯は 近江牛を食べさせてくれると聞いて
御供してきたんだけどね。。。


半分こしたら、、ええな!

二階のテラスから見る景色

琵琶湖広いな~~

 

次の目的地はここ

 

自家牧場で飼育した 牛さんが食べれます
精肉店の直営レストラン

こちらのお弁当は
お肉をいろいろな調理法でいただくという代物
、、あれ==店長は??

チラリ、、、
がっつり焼肉でした。。
上質なお肉の真骨頂 さしが見えますか??

王道の鉄板焼き!!



今度は、皆さまとご一緒に参りましょう。。
 (今回は下見ということで・・)

食後は、、、お決まりの散策と・・・

水郷巡りで有名な近江八幡
屋形船が行きかう八幡堀へ、、、 
階段を下ると 古き良き景観に心が和みます。


先に進むと かわらミュージアムなる建物が

見学には大人300円ですが、、幸い人影も少なく
最初で最後の思い出と入館してみました
館内の撮影は一切禁止となってましたよ。。



 

ノスタルジックなかわらの小道

 

近くには、近江八幡日牟禮八幡宮や銘菓のたねやさん

と、、、一度で済ませたいところが、いっぱいあるある。。
な、街並みであります。

 

最後のミッションはここ

 あのベンチ ですかね・・・・ 

 先客がいっぱいでした。

 

菜の花畑に行く前にこんな感じで撮っては見たものの

本家本元にはには、、

ということで・・・

今回も頑張りました!!

  本日の走行は

 

      でした。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 40th 大阪モーターサイクルシ... | トップ |  川崎車 メンテナンス待機中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024年 ツーリング」カテゴリの最新記事