人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

構えた鉾(ほこ)

2012年12月18日 | 徒然
 土曜日の夜に、大阪の友人の「なにわの名工受賞記念祝賀会」に出席した。
“ヴィンテージ”というワインバーのオーナーであるソムリエ・川原崎さんとは
歯医者さんを通して交流が始まり、大阪公演などでお世話になってきた。

 長く地道にワインを愛し続けてきたソムリエに乾杯!といきたかったが、
術後三日目でアルコールは禁物。残念ながらウェルカム・シャンパン1杯
だけで、後は珍しいお料理を沢山頂いて良しとした。

 祇園ライヴにいらして下さった方々とも再会でき、川原崎さんのお人柄を
反映したアットホームなパーティを楽しんだ。

 明くる日曜日は選挙。夕方まで意味もなく粘って投票。結果は予想通り。
比例代表で民意をほんの少しはアピールできたと慰めるしかない惨憺たる
結果に、気合も入らない。

 一日中家の中にいると、トイレ、台所、風呂場など、あちこちに残る亡く
なった父母や兄とのエピソードを日常的に思い出す。歳のせいか冬という
季節のせいか。

 やたら自然が恋しくなってチャリで疾駆、とはいかないが遠くのスーパー
へ買出しに。今日はあいにくの天候だが雨に打たれる海も好いか・・・。

 大好きだった勘三郎さんと小沢昭一さんが逝き、同時代に生きている
素敵な方たちが、今年も次々に別世界へと消えていった。

 ぼんやり、私は本当にまだ生かされている?と問う、やけに長い師走の日々。
いつまでも続いて欲しいと思う自主自宅軟禁の日々、無為な時間・・・。

 師匠マルセさんの言葉を思い出す。
 「芸人は角が取れたらおしまいよ。背景のある怒りを忘れるな。」
 
 光が見えない闇の中で、鉾(ほこ)を構えたまま立っている。
 突く気はあるのか?刃は錆付いてないか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バネ指再発 | トップ | 東京へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事