キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

ネキリムシとアニサキス

2021-06-11 19:09:00 | 行雲流水
はじめに・・・
ネッキリムシもアニサキスも
映像はありませんので
虫嫌いな方々ご安心下さい。

仕事から帰ると
ベランダで一服してる
チャギヤ君が手招きして
「これ、やられてんじゃない?」
とプランターのゴーヤ苗を
指差して言うのね。

遠目に見てもわかった
「やられた😠」

苗は明らかにノックアウトしてて
引っ張ると
根っこ茎の間あたりを
食われてる。ネッキリムシだ。

正しい名前はなんだろ?
ネキリムシとかいうけど
本名あるだろうにー
「根を食って切ってんじゃねえ💢」
からの
ネッキリムシがもっともらしい。

もちろんプランター
ひっくりがえして全部見たら
あらあら沢山ネッキリムシ😭
駆除しましたー。

ちゃんとやってたつもりだったけど
土、だめだったのねー。
農薬使わないから仕方ないけど
やられました。

んで、プラグに
予備の苗はあったんで
ネットで対策やってたから
やってみたよ。
いいのか、わからんけど。

今日は沢山のゴーヤ苗を
作ってたから
昨年「苗、来年ちょうだい」と
頼まれてた人に仕事前に
渡したんだよね。
まさか、帰ってきて
自分の苗がやられてるなんて😭


虫っといえば
昨日、もっともっと衝撃的な事が。

チャギヤ君が仕事から
帰宅すると、珍しく
「大変!大変!」と。
昨日は人間ドックが昼過ぎまで
あって、そのあと会社に出勤
してたのね。
なにかと思ったら・・・

「胃カメラのんだんだけどー」
「え?なんかあった?切除??」
「いやいやー😅なんと
アニサキスが胃をかじっててさ」
「えぇーー????痛くなかったの?」
「うん全然なんともーー」
「えーどーゆーこと??」
「・・わかんないんだけど
その場でアニサキスとって
もらったよー」

なんだか、人間ドックの
胃カメラで見つかるのが珍しく
(救急で運ばれて胃カメラ飲んで
見つかることが普通)
まわりの先生達が集まってきて
モニターみて驚いててー
チャギヤ君もカメラ飲み込みながら
モニター見せられてー
胃をかじるクネクネしたヤツを
一緒にみてたらしい😱

先生は
「お土産にアニサキスを持たして
あげる」とがんばってたけど
どうやら、途中で死んでしまった
らしくお土産には
ならなかったようです。

・・・ってかーいらんし!😫

多分、この間の土曜日の釣りで
サバ/穴子/カサゴとれたんで
それのどれかなんだと
思うけど、生食のシメサバ食べたの
土曜日だったから日もたってるし
あとは加熱ものだったから
死滅してるはずなんだけどーー
何故胃に長く潜伏できたか?
わからんねー。不思議。

長くても4日ぐらいで
アニサキスは胃酸で死滅するから
シメサバじゃぁーないか。
だったら他の料理?
穴子白焼き、カサゴ煮付け
地鮎の唐揚?
でもガッツリ加熱してるから
生きてるわけないんだけどなぁ。
あーそういえばグジラの刺身
なんぞ食べてしまってたー。
これ?いや冷凍もんだから
関係ないかなぁ?

まぁーキャロット🥕も
特に胃が痛くないし
まぁー良かったなぁって
いいたいけど、

アニサキス退治してくれた
先生曰く
「アニサキス症は胃を食われたの
1回目は無症状の人もなかには
いるんだけど、2回目は
めちゃくちゃ激痛だから、
これからお魚食べるときは
良く噛んでやっつけて
アニサキスを生かして
体内にいれないようにね」
といわれたそうです。

キャロット🥕ずっとネットで
調べてたら、
アニサキスアレルギーと
いうのになったら大変なことに
なるそうです。

アニサキス症は、なんとか
食べ方で予防できるけど
アニサキスアレルギーだと
魚介類、出汁系全部だめみたい。
怖い怖い。

とりあえず今、出来ることは

【お魚食べる時の注意】
◾魚はよく加熱して食べるコト。
◾生魚(刺身/寿司)は良く噛んで
食べるコト。
◾魚の調理するときは、
アニサキスいるいないを
よーく観察するコト。
◾とにかく新鮮な魚を食べるコト。

です。

お魚好きな方、とくに
お刺身好きな方、
釣りをする方、早食いな方、

【お魚食べる時の注意】…を
頭の角にでもいれとくといいかも。

《捕捉》人間ドックの胃カメラで
アニサキス見つかって
その場でアニサキスとって
もらったら
人間ドック代+1万円程
とられたらしいよ。
胃カメラで摂取/切除は手術という
ことになるらしいよーー。
















モスバーガー新作

2021-06-11 13:50:00 | FOODの話
先日、姪っこS(次女)が
短大合格したのでお祝い🎁を
贈りました。
本当は、姪っこM(長女)の時みたく
会ってゆっくりお喋りして
直接お祝い🎁をあげたかったけど
今、都民の姪っこ達とは会えない。

それで返事のお手紙が来ました。
ラインとかメールとかではない
のが、実はめちゃ嬉しい。
姪っこSの手紙には、
イラストが沢山描いてて
可愛いのに、こんなものまで(笑)
貼り付けてました。

18歳の決意?かしらね😅

一緒に姪っこ(長女)の手紙も
同封されてました。

昨年の秋頃「就職なんて
しない!」なんて頑なに言ってて
「コロナ禍就活マジしないと
ヤバいぞ、仕事ないぞ」って
脅してたんだけど
どうやら、冬からちゃんと
就活してどうやら内々定が
とれたようで、一応来年4月から
社会にでれそう。
そんな、彼女は高校生の頃から
モスバーガーでバイトしてて
『美味しい情報』くれて
手紙には

ってのことだったので
近所のモス覗くと、『真鯛完売』と
書いてあったんだよね。
おぉー残念。って思ってたら
数日前、数限定真鯛復活11日から
とのことだったので
午前中の仕事終わって帰りに、
モスに寄ってみました。

買えました👌

海老カツ🦐のオマールソース🦞
美味しかったよ。
真鯛のカツ🐟は
普段、真鯛とか釣るので
カツ自体は‘慣れた’味だったけど
(モスさんごめんね)ソースが
🍋レモン風味でなかなか合ってて
美味しかったよ。
海老カツ🦐のタルタルソース🥚は
まぁー普通にうまい。
タルタルソースが少し
さっぱりした感じでした。

どれも美味しかったよ。
一番は海老カツ赤
二番は真鯛カツ
三番は海老カツ白
以上キャロット🥕のランキング
でしたーー。

3つで1380円。
ちょっとキャロット🥕にしては
贅沢昼ごはんでしたが
100円クーポン付きなのと
前回より、テイクアウトしても
べちゃべちゃじゃなかったから
ヨシです。

1個でお腹一杯になりますよ。