*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

睡眠障害の変化

2010年07月22日 | ☆気分・体調日記
私は 睡眠障害である

その症状はその時で まちまちである

基本的には 眠りが浅い 

この10年くらいで 朝まで目を覚まさなかったことは ほぼない


鬱の症状が酷い時は ずっと眠い・・

躁の症状の時も 今年の5月くらいまでは 眠くて朝起きるのが辛かった
その頃までは 毎日 大体9~10くらいに起きるのが 日常だった

それが最近になって 逆転した

朝 早くて3:30~4:00くらいに 目が覚める 

そして また眠れる時もあれば そのまま眠れない時もある

辛いけど 眠くて起きれないよりマシだと思ってた・・・・

でもそんな毎日が続いてくると だんだん 気分が悪くなってきた

一日の時間が長い とにかく 辛い

薬を大量に飲んで 意識を飛ばしたりできれば どんなに楽か・・・


突然 悲しくなる 大声で泣く・・・・


昨日は珍しく 朝4時に起きたけど また午前中寝れた

午後少しでかけて 帰って来てから 20時くらいまでずっと寝た

そしてまた23:30には薬を飲んで寝た


やっぱり 睡眠なんだと思った・・・少し調子が良い


睡眠障害にはいくつか分類されているらしい
「夜寝付きが悪い」
「夜何度も目が覚める」
「眠りが浅い」
「朝早く起きてから、眠れない」

私は 「夜寝付きが悪い」以外、すべてあてはまる

さっき 吐いた


10年こんな状態で・・・・いい加減 どうにかしたい


どうすれば良いのだろう・・・・・・・・

私のせい?