わたしは全てのことにおいて、自分のことしか考えていない
発言及び行動を、無意識に取っている。
それに気づいてから、今までうまくいかなかったこととかが全て
繋がったわけですが。。。
基本、人への愛情がとても薄いです。
あんまり好きではない人に対しては見返りを求めないため好かれ。
好きな人には見返りを求めるため、距離感を間違えてうまくいかない。
どっちの行動も結局は博愛で自分のことしか考えていないからそうなる。
わたしはコミュニケーション能力が乏しい。
自分中心の発言しかできない。
相手の話などどうでも良いと思っている節がある。
でもね、ずっとこうやって生きてきたから、
自分の欠点に気づけはしたけど、どうやって自分を変えていけば
良いのか、分からない。
理想は、わたしのことを見放さず優しくしてくれている周りの人に
感謝して優しくなりたい。
他人の意見ではなく、身近な人の意見をきちんと聞ける人間になりたい。
自分が選んだものや人のことを否定したり批判するのをやめたい。
自分自身や、身近な人や、目の前にあるものに目をつぶって、
闇雲に行動してしまうのを直したい。
わたしは不器用だから、一度にいろんなことができない。
なのに、断薬をしてから、一度にいろんなことをし始めてしまった。
仕事。ダンス。人間関係を増やす。
まだ体も辛いのに。。
人と会った週末が明けると、いつもわたしは疲れて落ちていた。
もっと、早くに気づけば良かった。
こんなになるまで、ずっと気づかずに、我慢していたなんて。。
頑張って動いていたら、いつかは慣れる。
そう思って動いてきたけど、
わたしにはそんなことより、先にやらなければいけないことがたくさんあった。
今まで溜め込んでいた家にあるものの整理とか。
仕事休まないで行くとか。
お金の管理をきちんとするとか。
そんな基本的なこともできないうちに、
勢いだけで、行動していた。
だからいつも苦しかった。
だからわたしはここは焦らないことにします。
(これはすぐに忘れがちなので、いい続けたい)
今は動かない。考え過ぎない。焦らない。
やっぱりまだまだ体が辛い。
心が晴れたら体が楽になるのか?
体が楽になったら心も晴れるのか??
正直、今の段階ではわかりません。
だから、分からないうちは、闇雲に動くのをやめます。
今まで、いろんな人を巻き込んで迷惑かけてきたから、
人にお伺いを立てないと。。。
とは、思いますが、
そう思うことも、結局、自分の正当化をアピールしたいだけに
過ぎないと思った。
自分がそんなこといちいち言わなくても、
そんなに他人はわたしのことには重きを置いていないと思う。
なのに、聞いてもないのにいちいち自分のことを言ってしまうのは、
もはやモラハラだと気付きました。
これも直したいことの一つ。
何もしない。。これが、今の課題。