玄倉川を林道沿いに歩くと
ユーシン渓谷へと続いています。
が、只今林道の途中「青崩隧道」
のトンネル内部の岩盤の風化が進み 危険な為
新設トンネルの工事中です。
(来年度頃には開通予定だそうです。とは言っても
残念ながら一般車両は通行止めのままでしょうが・・)
約280mを4ヶ月かけて掘削作業したそうです。
そこで活躍したのが
「ドリルジャンボ」・・・?
という聞きなれない、見慣れない重機!
よ~く見てください。なんと運転席?操縦席・・?が
中央に!しかも横向だ~~!
作業を終え、運搬車に乗せられる前に
子供たちは大興奮で
誘導作業を見守りました~
作業中にもかかわらずカメラを向けたら
止まってくださいました。・・感謝!
乗り物図鑑にはのっているけど
実際になかなか見れないものね~
トンネル内はまだ仕上げ作業が残っているそうですが
安全な林道になったら
ユウシン渓谷へGO!
一般車両は通行できませんが
ハイキングには最高のルートなのです。
コメント
- marimecco [2011年5月15日 21:13]
- わぁ~トンネル掘るのって大変なんですね~
すごい!こんなジャンボな重機を用いても4ヶ月…さらにまだ1年近くかかるんですね。
ドリルジャンボさんお疲れ様でした!
新トンネル開通したらユーシン渓谷行きたいな~ - がっさん! [2011年5月15日 21:19]
- GWはいかがでしたかキャンパーさんと交流ありましたかー?お疲れ様です。まずは一段落ムード?
ユウシン渓谷興味出ますね~、ハイキングに最高グー!なワケっすね。ちなみに画像の二人がワンパクブラザーズですか? - ガズームラ事務局 [2011年5月16日 14:19]
- お世話になっております。
ガズームラ事務局の五島です。
こちらの重機を使ってトンネルを掘るのですね!!
ドリルジャンボ。その名の通り大きいですね~。
やはり大型重機というのは男の子にとって憧れですよね^^ - わざんた~! [2011年5月17日 14:33]
- marimeccoさん、ありがとうございます。
ドリルジャンボ、実は子供だけでなく親子で興奮気味で誘導見守りました~
ユーシンはホント素敵なところですから是非! - わざんた~! [2011年5月17日 14:39]
- がっさん!こんにちは。ありがとうございます。
連休は連休・・?ってな具合で静かでしたよ~。
なので、穴場でしたね。
・・そうです!後姿からも何か想像できませんか~
この二人。。(>_<)
ユーシン渓谷は知る人ぞ知る!ハイキングコースなのですよ~。 - わざんた~! [2011年5月17日 14:42]
- ガズームラ事務局 五島さん、ありがとうございます。
乗り物図鑑に載っている聞きなれない名前を覚えているのには脱帽です。
おかげで全く興味なかったものまで、わたくし名称を覚えちゃいました。^^
あなたのブログにコメント投稿されたものです。