丹沢湖のほとりの日常

丹沢湖ロッヂ周辺の四季折々の情報をお届けします♪

約束

2011-07-09 17:12:18 | うちの子供


 

七夕も過ぎ

世間はすっかり夏モード!!

ですね。

 

夏に向けて気合を入れたい所なのですが・・・

 

 

 

子供たちの大好きなおじいちゃんが急な事になりまして。。

 

こころには、ぽっかりが。。。

 

 

 

5月の連休にお兄ちゃんは

おじいちゃんと

「約束」した事を思い出し

 

 

朝食前から

広場の側溝の土砂を取り始めました。

 

 

メソメソしながらも

出てきた大量のミミズ君たちを

捕獲しては

池の鯉にあげて大喜びしたりして・・

 

 

ばたばたと毎日が過ぎ

早1月が経ちました。

 

 

「今おじいちゃんどのへんにいるのかな?」

とつぶやく次男君。。。

 

・・・どのへんだろうね。。。

きっとキミ達の仕事ぶりを見ているよ~

 

今まで一緒にお仕事してきたことず~っと忘れないでほしいな。。。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

がっさん! [2011年7月9日 21:36]
「天空からいつも見守ってくれている」・・・と言うよりは、いつも僕の胸の中に居て、感謝を忘れない限り何時でも逢えるもんだと思ってます。
だから、じいちゃんの事を忘れないでほしいね。
kei [2011年7月10日 18:20]
暑い日が続きますね。僕自身も小学生まで川崎市の喘息の公害認定患者であったので母方のおじいちゃんには、何故かいちばんに気にかけて貰い、かわいがってもらったことを今でもよく覚えています。当時、おじいちゃんと従兄弟で行った釣りの帰り道に500円札を拾っておじいちゃんに渡したら、従兄弟三人にアイスを買ってくれました(^o^)。絵や日記を描いても、いつも絶対に100点はくれませんでした。優しく力強いおじいちゃんをふと思い出しました。良い思い出です。
わざんた~! [2011年7月10日 20:34]
がっさん!お久しぶりです。いつもありがとうございます。
この気持ちいつまでも忘れないでいて欲しいです。
「四万十のキャンプ場行きたいな~」と言っていたのに叶わず、残念でなりません。。。
わざんた~! [2011年7月10日 20:39]
keiさん、こんばんは。ありがとうございます。
娘よりも孫にはたくさんの話を聞かせていたようです。
私の知らない話を子供たちは知っています。。
私は弟子にはなれなかったのかな。。と思う時もあります。
kei [2011年7月11日 0:53]
おじいちゃんとして男の子のお孫さんに男として伝えたい話しと、自分の娘さんに話す話しの内容って多少違いがありますよね。お父さんの娘さんへの愛情はそれはそれはかなりの大きさですから~基本、甘々になってしまうと思います。自分なら…多分そうなりますね。男の子三人なので分かりませんが。何でも聞いてしまい、何でも買ってあげちゃうぐらいの感じになるでしょうね。そんなものじゃないかな。
大丈夫です。



marimecco [2011年7月11日 10:35]
おかえりなさい!

おじいちゃんに教えてもらったこと、一緒に過ごした日々は子どもたちにとって宝物ですね。
もちろん、わざんたさんにとっても。

夏が来ます…がんばりましょうね!^^


わざんた~! [2011年7月22日 20:44]
marimeccoさん、ただいま~。。
色々とありがとうございました。
とはいえ、、まだまだ余裕がありませんで・・
でも今がベストシーズンですからね。。
楽しいこと、発信したいですね~
まんごらぶ [2011年7月28日 16:33]
本当に、おじいちゃんはずっと子どもたちを見ていると思います。
私も大好きだったおじいちゃん、いまだに夢に出てきますもの^^。
わざんた~! [2011年7月29日 16:18]
まんごらぶさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
日が浅いせいか、キャンプ場で仕事をしているような気がしています。
そのうち、夢に出てきてくれるかしら。。。