車で15分
吹きガラス体験をしてきました。
オープンしたばかりの
硝子工房 「流限」さん。
子供たちは初めての吹きガラス。
この日はまだ風が冷たかったのですが
窯の温度は1400度
とのことで
室内は、とても暖か~でした
まず、手順の説明を受けて
エプロン・軍手をつけて
作業開始。
そ~っと息を吹き込んで
ちょうどよく膨らんだら
パイプから外せるようにキズ・・切り込み?をつけます。
グラスの底が平らになるように
板で整えます。
吹きパイプから外します。
今度はグラスの口を広げて整えます。
一晩冷やして
出来上がりは
こんな感じ・・
兄 作 弟 作
色も選べて
気泡も入れることができます。
所要時間は一人20分位。
またチャレンジする!と
やる気満々でした。
コメント
- メリー [2012年4月7日 8:33]
- おはようございます。
吹きガラス体験、楽しそうですね!子供たちは春休みのいい思い出になったでしょうね☆
20分ほどで作品ができるんですね!とても上手にコップが出来ていますよ!私も一度作ってみたいな!はまってしまいそうです(*^_^*) - marimecco [2012年4月7日 9:59]
- わぁ~いいな!素敵なグラスができましたね!
わざんた~!さんの作品は?
親子で体験できるって楽しいですよね。 - わざんた~! [2012年4月7日 19:33]
- メリーさん、こんばんは。ありがとうございます。
親切・丁寧に指導してくださるので安心です。
キレイな色が揃っていたのでまた作りに行こうと思います。
楽しい体験でした。 - わざんた~! [2012年4月7日 19:36]
- marimeccoさん、お久しぶり~。ありがとうございます。
弟は暴走すると危ないので、私との合作なのです。
今度は何色にしようかな~。また行ってきます。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。