田舎生活

田舎暮らし35年目 日々のできごと

神戸イタリアン モンドール

2013-06-14 11:00:49 | 外ごはん
県大会団体戦は1日目女子 2日目男子なので

私たちも神戸で1泊しました。

お泊りはもちろん共済のお宿で格安に済ませ

久しぶりに神戸の街を楽しむことにしました。


旦那と2人の神戸なんて何年ぶりだろうか・・・


早くに試合が終わったので

明るい時間から 三宮で食べ歩き

まずは 直前でも予約していたほうがいいというイタリアンのお店

モンドールへ







小さなカフェのようなイタリアンのお店です。



座席も小さなテーブルが5つ



ワインは苦手なのでビールで乾杯








大好きな カプレーゼ



カポナータ



ピザ マルゲリータ



パスタ ジェノベーゼ



隣で 外人さんのお父さんと息子くんでお食事してました。

息子くんは小学生だと思われます。

なんだかおしゃれだね^^

気軽に入れる美味しいイタリアンのお店

もう一度行ってみたいお店です!!


モンドールで食事を済ませても7時前

このあと2件はしごでした・・・。


お弁当作り頑張ってます^^♪

2013-06-14 10:34:31 | お弁当
6月14日(金)   はれ



ご無沙汰のご無沙汰です (^-^;



ほぼ 1ヶ月過ぎてますね・・・

娘もすっかり高校生活に慣れ楽しそうにしています。

季節は梅雨だというのにお天気続き

しかも 一昨日は全国の最高気温を記録するほど

ホームルームで鬼ごっこをしたという娘

熱中症の症状が出てお弁当食べれす帰宅してきた。

このまま 梅雨明けなんてないよね・・・


さて 最近のお弁当


高校総体県大会 個人戦に向かう日のお弁当



簡単に食べれるようにおにぎり弁当です。


次の週 県大会団体戦に向かう日のお弁当

娘は学食で済ましたいというので

息子のお弁当




おにぎりだけでいいと言ってたけど

なんだか淋しいので爪楊枝で食べれるおかずを入れときました。


2週に渡って姫路にある県立武道館で行われた試合

個人戦で息子は4回戦敗退

娘は2回戦敗退


団体戦は 女子3回戦  男子2回戦


団体戦は後味の悪い終わり方になってしまいましたが

息子は今大会で引退

これからは 受験に向けて気持ちを切り替えていくと思います。


そして 今日のお弁当




* ミンチカツ
* 卵焼き
* かまぼこ
* エビ焼売
* スナックエンドウとじゃがいも炒め


弁当箱を忘れた息子は以前使っていたお弁当箱を使ってます。

息子のお弁当を作るのは 1年切りました。

相変わらず野菜嫌いなので悩みだらけのお弁当作りですが

とりあえず入れたものは食べてるのでよし!!

これからは嫌な顔されても 野菜のバリエーション増やしたいと思います。