西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

今日は定期平凡に

2012年07月27日 | 西武N101系(池袋線)

昨日は人身事故の影響でイレギュラーな運用に入ったN101系ですが、今日は2本ともいつも通りの運用に入りました。武蔵丘出庫運用には303F+295F、小手指出庫運用には309F+271Fが入りました。小手指出庫運用は、4217レで入庫後、いつものように3206レで出てきました。

~309F+271F~

東長崎(4660レ)

椎名町~東長崎(4217レ)

江古田~東長崎(3206レ)

東長崎~江古田(3109レ)

~303F+295F~

東長崎(2510レ)

椎名町~東長崎(2113レ)

~追憶の西武線(第17回)~

今日の写真は、こちら。

改良工事中の東長崎を通過するN101系です。

まだ待避は出来ない時代が懐かしいです。

[西武]309F+271F 快速飯能行き 東長崎~江古田間