今日は、小手指出庫運用に303F+295F、武蔵丘出庫運用に309F+285Fが入りました。小手指出庫運用は、朝も夜もいつも通りで朝は4217レなど、夜は3109レなどを走ったようです。
~武蔵丘出庫運用~
江古田~東長崎(2510レ)
東長崎~江古田(2113レ)
椎名町~東長崎(4131レ)
秋津~所沢(2141レ)
285F先頭の急行を、所沢カーブで撮影できてよかったです。
~小手指出庫運用~
江古田~東長崎(4660レ)
東長崎~江古田(4217レ)
295Fの池袋線運用も、だいぶ慣れましたね。
~おまけ~
本日、西武ドームで行われた埼玉西武ライオンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合で、2012年ライオンズ主催試合 観客動員数が100万人を達成しました。
試合も4-1でライオンズが勝利し、気持ち良かったです。右翼手、熊代選手のトリプルプレーも素晴らしかったです!
[西武]新101系285F+309F 急行飯能行き 秋津~所沢間
[西武ライオンズ]西武鉄道100周年記念シリーズ 動画