昨日、夕食後(我が家の休日食事は世間様よりも早いめ)庭に出て空の写真を撮っていた夫殿。
『これ使ったら・・』とメディアを差し出します。
ちょうどブログアップしている時で『またね~♪』リストへ。(笑)
今朝も昨日一緒に準備していたお豆さんの写真を使いました。
今日の新聞一面に青空に積乱雲写真が出ているのを見た夫殿、しきりと悔しがってた。
さき越された~~って気分らしいです。(笑)
ここのブログ写真割り込みが趣味化してきた?
(仕方ないので)早々に更新してやりましょう。世界平和の為に。。(爆)
今日もギターネタなしになりそうな一日です。
『これ使ったら・・』とメディアを差し出します。
ちょうどブログアップしている時で『またね~♪』リストへ。(笑)
今朝も昨日一緒に準備していたお豆さんの写真を使いました。
今日の新聞一面に青空に積乱雲写真が出ているのを見た夫殿、しきりと悔しがってた。
さき越された~~って気分らしいです。(笑)
ここのブログ写真割り込みが趣味化してきた?
(仕方ないので)早々に更新してやりましょう。世界平和の為に。。(爆)
今日もギターネタなしになりそうな一日です。
今日も暑そう?暑いとギターが弾きにくい。
節電協力でエアコンは出来るだけ我慢してるけどある程度でギブ。
私の場合そのエアコン入れた時しか無理ですね。
右腕がギターに触れるところにはハンドタオルを置いています。
アームカバーよりも涼しいので昔ながらの方法です。
そして今日の写真もまたまた食べ物系。
紫花豆を煮ました。灰汁だしした後は保温鍋(シャトルシェフ)使っているのでグラグラ煮ている時間は10分を2回ほど。
あとはホッタラカシです。
冷蔵庫に入れて冷た~くしてるのでありがたい1品です。
ギターでも料理でも夏は単純に過ごした方が良いようです。
節電協力でエアコンは出来るだけ我慢してるけどある程度でギブ。
私の場合そのエアコン入れた時しか無理ですね。
右腕がギターに触れるところにはハンドタオルを置いています。
アームカバーよりも涼しいので昔ながらの方法です。
そして今日の写真もまたまた食べ物系。
紫花豆を煮ました。灰汁だしした後は保温鍋(シャトルシェフ)使っているのでグラグラ煮ている時間は10分を2回ほど。
あとはホッタラカシです。
冷蔵庫に入れて冷た~くしてるのでありがたい1品です。
ギターでも料理でも夏は単純に過ごした方が良いようです。