11月30日のWI練習日記を飛ばしてしまったのに今気が付きました。
最近あれこれと要件が重なると一つに傾きやすくなっているのかも知れません。
21日発表会に向けての個人練習が続いています。
地域の文化祭出演後は全員揃っての合奏はしていません。
集まった時間いっぱい個人個人のギターの音が鳴っています。
演奏代的曲揃いました。
【独奏】
エヴォカシオン
小さなロマンス
練習曲ニ短調(カルリ)
野に咲く花のように
津軽海峡冬景色
モア
ノクターン(ヘンツェ)
死ぬほど愛して
ノクトォルノ
素直になれなくて
愛のロマンス(禁じられた遊び)
黒いオルフェ
ラグリマ
【二重奏】
愛すればこそ
夜霧のシルエット
【三重奏他】
月光
美つめる
さよならの夏
We Wish You A Merry Christmas
世界ふれあい街歩き
月の砂漠
Flow
亜麻色の髪の乙女
なかなかの構成になっています。
『DokiDoki発表会』とタイトルして年に2回サルビア練習日内メンバー内で発表しています。
12月のDokiDoki・・はお楽しみクリスマス会を兼ねての催し物。
メンバー内発表に慣れてきたらそろそろ日曜日に家族・友人・ギター仲間に公開する形での発表会に格上げも良いのかも・・なんて思ったり。。(*^_^*)
そのぐらい全員練習に励んでられる様子が伝わって来ます。
≪しっかりした音が出ている≫ ≪リズム感が良くなっている≫ ≪音色がきれいになってる≫ ≪相手の音が聴けるようになってる(二重奏)≫など向上結果が見られるのは講習会効果も大きいとおもいますがやはり一番は≪続けていること≫。
楽しく集まって兎に角≪ギターに触れていること≫ ≪もっと弾きたい気分に浸ること≫だと思っています。
WIの集まりは全体でも大きく成長していると嬉しく思った練習会でした。
最近あれこれと要件が重なると一つに傾きやすくなっているのかも知れません。
21日発表会に向けての個人練習が続いています。
地域の文化祭出演後は全員揃っての合奏はしていません。
集まった時間いっぱい個人個人のギターの音が鳴っています。
演奏代的曲揃いました。
【独奏】
エヴォカシオン
小さなロマンス
練習曲ニ短調(カルリ)
野に咲く花のように
津軽海峡冬景色
モア
ノクターン(ヘンツェ)
死ぬほど愛して
ノクトォルノ
素直になれなくて
愛のロマンス(禁じられた遊び)
黒いオルフェ
ラグリマ
【二重奏】
愛すればこそ
夜霧のシルエット
【三重奏他】
月光
美つめる
さよならの夏
We Wish You A Merry Christmas
世界ふれあい街歩き
月の砂漠
Flow
亜麻色の髪の乙女
なかなかの構成になっています。
『DokiDoki発表会』とタイトルして年に2回サルビア練習日内メンバー内で発表しています。
12月のDokiDoki・・はお楽しみクリスマス会を兼ねての催し物。
メンバー内発表に慣れてきたらそろそろ日曜日に家族・友人・ギター仲間に公開する形での発表会に格上げも良いのかも・・なんて思ったり。。(*^_^*)
そのぐらい全員練習に励んでられる様子が伝わって来ます。
≪しっかりした音が出ている≫ ≪リズム感が良くなっている≫ ≪音色がきれいになってる≫ ≪相手の音が聴けるようになってる(二重奏)≫など向上結果が見られるのは講習会効果も大きいとおもいますがやはり一番は≪続けていること≫。
楽しく集まって兎に角≪ギターに触れていること≫ ≪もっと弾きたい気分に浸ること≫だと思っています。
WIの集まりは全体でも大きく成長していると嬉しく思った練習会でした。