迷うことないです。
弾きたいなって曲に出会ったら弾いてみたらいいんです。
難しそう?弾いてみなくては分からない。
弾いてみて自分のレベル以上の曲かなって思ったら出来る所まで弾いてそっと自分専用引き出しに入れておけばいい。
弾き始めたらいつもいつもステージ上で日の目を見なくちゃ~~♪と言うものでもないでしょう。
先の先までは考えずに取り敢えずは弾いてみる。。
弾き始めなかったら何も始まりませんよね。
先についてのアドヴァイスは受付けますよ。。>メンバーさん
でもね、入門編初級の人は第一歩からでも分かるんだけど、中級以上かな?の思いのある人は弾きたい曲を見つけようとしてみませんか?
YouTubeでたくさん紹介されているところがあります。
時間を惜しまずにコンサートに出かけてみて下さい。
ショップへ足を運んで楽譜を探してみるのも良いかもね。。
先ずは手持ちの楽譜で弾いてみたいと思った曲をもう一度引っ張り出してみるのも良いかもですね。。
以前に挫折した曲でも今度は弾けるかも知れないし。。
自分用のギター引き出しをいっぱい作っておきましょう。。
その方が弾きたい気持ちの新鮮さをいつまでも保てるのではないかしら?
ハアハアと息してても好きなものに向かっていれば目が輝いていますよ。。