長野から参加メンバーも加わって明るいGC練習会となりました。
音採り中の曲、1週間経つとかなり後退している部分もあるので少しずつ前へ前へを繰り返して行きます。
気が付いたら1時間近くも休憩なしにぶっ飛ばし。。
真剣に音採りをしていくとこうなってしまいますね。
23日ギター音楽祭参加だけど、こちらのGC練習会は別メニューしています。
外部への合奏は参加出来ない宣言の人も居るのでそれはそれで本来のGC合奏で行きましょう~~♪となっています。
逆にGCに来ているだけでは合奏ステージ難しい??の人も出て来ます。
あちら元気になればこちらは燻る・・は避けられないですね。
シニア化する一方のサークルの限界はある程度の人数がいても出て来ます。
家族事情・自身の健康事情を潜り抜けて集団作業の趣味を進めて行くのは誰もが過去の華ある時代と同じであるはずがありません。
どこかで何かを調整していかなければ。。
全体の前に個人調整なんでしょうかね??と軽く思ったりました。
一歩一歩皆で前に進めて行く曲、軽く心地良く進める曲、楽勝曲・・・まだまだ楽しめる事はいっぱいのギター合奏です。
この日は『渡良瀬橋』『二つのカノン』『旅愁』の3曲を合わせました。
午後はランチ&お喋りタイムして午前に合わせなかったエルチョクロも弾いてみました。
音採り中の曲、1週間経つとかなり後退している部分もあるので少しずつ前へ前へを繰り返して行きます。
気が付いたら1時間近くも休憩なしにぶっ飛ばし。。
真剣に音採りをしていくとこうなってしまいますね。
23日ギター音楽祭参加だけど、こちらのGC練習会は別メニューしています。
外部への合奏は参加出来ない宣言の人も居るのでそれはそれで本来のGC合奏で行きましょう~~♪となっています。
逆にGCに来ているだけでは合奏ステージ難しい??の人も出て来ます。
あちら元気になればこちらは燻る・・は避けられないですね。
シニア化する一方のサークルの限界はある程度の人数がいても出て来ます。
家族事情・自身の健康事情を潜り抜けて集団作業の趣味を進めて行くのは誰もが過去の華ある時代と同じであるはずがありません。
どこかで何かを調整していかなければ。。
全体の前に個人調整なんでしょうかね??と軽く思ったりました。
一歩一歩皆で前に進めて行く曲、軽く心地良く進める曲、楽勝曲・・・まだまだ楽しめる事はいっぱいのギター合奏です。
この日は『渡良瀬橋』『二つのカノン』『旅愁』の3曲を合わせました。
午後はランチ&お喋りタイムして午前に合わせなかったエルチョクロも弾いてみました。