
30周年記念コンサートの翌々日のWI練習会はお疲れ様~~休みでした。(^_^)v
そしてこの日も皆さん良い顔で集合。
朝の基礎トレ時間に部屋の前に立つと既に練習している人がいました。
重奏をしている組み合わせが3組??とソロ練習の人。。
まじめ~~~!
初見で弾くトレーニング1、コードネームを見ながらのアルペジオ練習、ワルツ・ピカピカの二部合わせ。
3パターンを緩やかに練習していました。
午後はワルツ・ピカピカから。。
そして11月23日の第一回ギター音楽祭演奏予定曲の練習ひと通り。
時々はバロック協奏曲風まちぶせも復習していくことになりましたがこの日はちょっとパス。
個人練習時間ももう少し自由にあっても良かったかな~~♪とも思いましたが11月が過ぎるまではこのペースでしょう。。
練習光景を振り返ってみるとゆるりゆるりと言いながらもいつもながらそれなりにハード練習していたようです。^^
そしてこの日も皆さん良い顔で集合。
朝の基礎トレ時間に部屋の前に立つと既に練習している人がいました。
重奏をしている組み合わせが3組??とソロ練習の人。。
まじめ~~~!
初見で弾くトレーニング1、コードネームを見ながらのアルペジオ練習、ワルツ・ピカピカの二部合わせ。
3パターンを緩やかに練習していました。
午後はワルツ・ピカピカから。。
そして11月23日の第一回ギター音楽祭演奏予定曲の練習ひと通り。
時々はバロック協奏曲風まちぶせも復習していくことになりましたがこの日はちょっとパス。
個人練習時間ももう少し自由にあっても良かったかな~~♪とも思いましたが11月が過ぎるまではこのペースでしょう。。
練習光景を振り返ってみるとゆるりゆるりと言いながらもいつもながらそれなりにハード練習していたようです。^^