こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

まずは身近かにあるギターで

2008年04月20日 06時32分08秒 | つぶやき
私達の集まりの前身は社会保険センター文化講座ペアーレ「楽しいギター」です。
新聞折込広告にいろんな文化講座一覧表が出て申し込まれた人ばかりです。
初回の集まりに楽器購入相談から入られた人は2~3人。
ギター持参の人が多いです。
正直言ってそれではちょっと・・の楽器の人もいます。
まあ6弦あるんだし押さえる位置も同じなんだし・・と全てOKとしたが、やはり一斉のグループレッスンでは多少難アリと感じました。
アコースティックギターやフォークギターは持つ姿勢やタッチが違うんですよね。
基本で同じところもあるからと半年は過ぎていきましたが、それらの楽器を持っている人は次への更新はありませんでした。
元々そう言うのが弾きたいのでしょう。

ほとんどの人がクラシックギターって何?状態で始めて楽しんでいます。
楽しくなってくるととても熱心です。
熱心になるから集まりが楽しみになるのかもですね。グループで集まる良さでしょう。

そしてこれからも続きそうな趣味だわ~♪と感じられたら、(これまでありあわせギターを使ってたのなら)そろそろ自分に合ったギターに変えられることをお勧めしたいです。
楽器は永~い友となってくれます。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア流(?)アルペジオ練習

2008年04月19日 07時43分11秒 | つぶやき
こんなに連日ブログしていて大丈夫?
ネタ切れがやって来るのは見えてますよね。
まだ始めたてだから勢いがあるだけ・・ってことで連載してみましょう。(笑)
今日はサルビア流のアルペジオ練習です。
音階練習に続いて行います。

私がギターを習っていた頃はよくアグアドのアルペジオ練習曲をいろんなパターンで弾いていました。
でも中高年(?)ギター入門2年生では少し難しい所もありますよね。
それに・・・ちょっと退屈。(基礎練習はそんなものでしょうけどね。)
それで私達は簡単なギター循環コードでアルペジオ練習しています。
ポピュラーっぽい曲を弾くには簡単なギターコードは必修。
音符だけでなくコードネームで弾ける方がいいですね。

C → G7 → Am → Em → F/A → G7 → Am → Em/B
C → G7 → Am → Em → F/A → G7 → C → C

 ※F/Aとなってるのはベース音をA(ラ)にしたFコード

一斉に弾くのでメロディが特に流れていかなくても心地良いものです。
右手は3種パターン弾いています。
これを毎週続けていくとコードも覚えられるし右手も柔らかくなりますね。
一人独習では面倒な事は避けて通りやすいけどとても大切な練習です。


ただ、基本練習はあまり長くするよりも毎日でもギターを触る時には調弦のあと少しでも必ず・・の方が良いように思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア流(?)音階練習 

2008年04月18日 17時21分42秒 | つぶやき
グループの一斉練習は5ポジション音階から始めています。

③弦5フレットを1の指(左手人差し指)から始まる音階です。
このポジションは指が一番リラックスして置けますよね。
フレットに平行に指を置く事が出来ます。

  ド:③弦5フレット1の指
  レ:③弦7フレット3の指
  ミ:②弦5フレット1の指
  ファ:②弦6フレット2の指
  ソ:②弦8フレット4の指
  ラ:①弦5フレット1の指
  シ:①弦7フレット3の指
  ド:①弦8フレット4の指

①弦8フレットまで上昇してドをダブらせてまた下ってきます。
再び③弦5フレットのドの音まで来たらその1の指を6フレットに移動して6ポジション体制へ。
ポジションが変わっても同じ指使いをして音階を弾いていきます。
そして↓のようにポジションを変えていきます。

5ポジ→6ポジ→7ポジ→6ポジ→5ポジ→4ポジ→3ポジ→2ポジ

これを2セットぐらいでしょうか。
フォームを確認しながらゆっくり(四分音符=120)弾いています。

この5ポジション音階を付点をつけてスキップ風な音階練習も時々しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日の練習会

2008年04月17日 09時09分29秒 | WIサルビアの練習日記
輪になってグループ練習から始まりました。
1時30分開始なのですが15分前には弾く体制の皆さん、とても熱心です。
WIサルビア特製テキストの1ページ目の【毎日の練習】の音階練習・アルペジオ練習の音が部屋に響いていました。
その熱心さに導かれて時間前に『始めましょうか~~♪』って声になってしまいました。
一緒に5ポジション音階とアルペジオ練習。この練習については後日に書いてみる事にしましょう。^^
練習方法についての話を合わせて基礎コーナーは10分程度。
その後、今月の課題としている「明日があるさ」を弾きました。
まずは後半のニ長調に転調している部分から復習。
ニ長調音階練習を弾いているので2ポジション・Dコードを中心とした運指扱いを頭に入れて弾くと間違い率が全然違いますよね。基本は音階練習にありです。^^
その前半から二部に分けて弾いていきました。
皆さんしっかりと自宅練習して来ている様子がわかります。
難所は1~2ヶ所アルペジオ伴奏部分でありますが、あと暫くすれば全員通過でしょう。

その後、少しだけ次の曲「ロシアより愛を込めて」のメロディを弾きました。
四分音符・二分音符・付点二分音符の組み合わせ、初めて弾く時は皆さんの苦笑から漏れる声があって楽しいですね。かなりの脳トレーニングになるようです。(笑)
休まれていた人もいるので次回が第1回目でまた頑張りましょう。^^

2時10分過ぎくらいから個人レッスンの6人が集まってきます。
横長で二ヶ所のドアは嬉しい練習室です。
個人と言っても2~3人ずつ一緒に練習しているのが実態です。
進度が違うのでどうかな~?と思ってもやはり一緒が楽しいのかもですね。
ニコヤカな表情で弾いているようなので私自身も時間の経つのを忘れてしまいます。
「あひるのワルツ」・・アフラックのコマーシャルソング・・「アルプス一万尺」「うみ」「オーラリー」とそれぞれが進んでいました。

中級クラスの人は今日は練習時間後半に人が多かったので個人的にお相手する時間は15分ほどになってしまいました。
カルカッシ25の練習曲のNo.6をコツコツと弾いていました。

怒涛の腰痛悲鳴付き練習会は4時半に無事終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛とギター

2008年04月16日 10時06分13秒 | つぶやき
今日はWIサルビア練習日。
なのに昨日から歩くのも辛いほどの腰痛が出ています。
何年か前に1週間も寝たきり状態ギックリ腰したのと事故で頚椎・腰椎を痛めたのが年に2~3度出てきます。

片足を足台に乗せる姿勢は最悪ですね。
ギターレストを使うとかなり楽に弾けるので今日はそれを使うことになります。
でも私が使っているギターレストは私の高さに納まってくれません。
胴が長いのかも。。(笑)

それよりも・・、練習会場が2階にあるので楽器を持ってそこまで辿りつくのが一番の問題です。
今日はギターなしで許してもらおうか・・とも考え中。

腰痛が出ている時にはまずは安静状態が回復に近道です。
同病に悩まれる皆様、休む勇気もいるんですよね。。
と言いながらも出掛ける準備を始めている私です。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大萩康司さんの最新CD

2008年04月15日 11時07分05秒 | つぶやき
3月にリリースされたCD『想いの届く日』を買いました。
彼のお母さんから「私にもよく知っている曲をやって欲しい」とリクエストで選曲されたらしい。

1曲目がタイトルにもなっている「想いの届く日」
2~13が武満徹編曲のギターのための12の歌
 ロンドンデリーの歌/オーバー・ザ・レインボー/サマータイム/早春賦/失われた恋/
 星の世界/シークレット・ラヴ/ヒア・ゼア・アンド・エvリウェア/
 ミッシェル/ヘイ・ジュード/イエスタデイ/インターナショナル
他にも
 ディアナ/アリラン/ロマンス(禁じられた遊び)/愛の讃歌/シラキューズが収録されている。


珍しくポピュラー曲中心のCDです。
ギターを弾き始めた人にも是非1枚手元に置いてギターの音色・音の流れをよく味わって頂きたいと思った1枚でした。

恋心を歌っているのも彼らしく前向きな演奏に感じました。
若さって素晴らしい。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名曲集からリクエスト受けてのコンサート

2008年04月14日 08時31分09秒 | つぶやき
酒井康雄氏による名曲&リクエストコンサートに行って来ました。
第一部は現代曲の他グラン・ホタ、アストゥリアス、アンダルーサと言った名曲も組み込まれていつもながら繊細&ダイナミックな演奏。

第二部は今回特に期待していった初級・中級者向けの名曲のコーナーでした。
現代ギター社から出ている「発表会用ギター名曲集」より選ばれた30曲リストより当日リクエストされたものを弾くという試みです。

1.月光
2.愛のロマンス
3.舟歌(コスト)
4.ワルツ・ピカピカ
5.水神の踊り
6.ロマンス(メルツ)
7.メヌエット(ラモー)
8.ショーロ(鐘の音)
9.アメリアの遺書
10.白鳥の歩み
11.メヌエット(ソル)

初級者でも手がけられる曲がこんなにも音楽になる~~♪と言うのが目の前で実践されました。
どれも一度は弾いた事のある曲でとても懐かしく思いました。
それにしても突然のリクエストでミスタッチなしで弾けるのはプロですね。
6月イヴェント「ミューズからの贈りもの」もこのような流れがあれば嬉しいかな~~と思いながら帰ってきました。

弾くばかりでなく生の音をもっともっと耳にしてギターの繊細な音色に心を傾けて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューズからの贈りものミニミニコンサート

2008年04月10日 10時23分25秒 | つぶやき
ミューズ(音楽・芸術の女神)からの贈りものと題してミニミニコンサートを準備しています。

詳しくはこちらをご覧下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日の練習会

2008年04月09日 21時01分21秒 | WIサルビアの練習日記
WIサルビア2回目の集まりです。
グループ輪になっての練習は今日も基礎練習から入りました。
ニ長調音階練習は2ポジションに慣れるのに適しています。
そしてアルペジオはいつものコード循環で右手2タイプのフォームで3回弾きました。
基礎練習は右手左手共フォームを整えるのには必要な事ですね。
でもこれらを長く続けるのは楽しいギターから離れてしまうので10分程度に。
出来るだけ曲が弾きたいですからね。
馴染みのメロディが流れていくと弾いている~~と実感があります。
練習があまり出来ないで自信のない弾き方でもみんなで弾いていくと不安が遠のいていきます。

今日は「明日があるさ」の2回目。
先週の復習を2回ほどして転調した部分を弾いていきました。
基礎練習でニ長調音階しているのが役立っています。
この曲だけで約30分弾きました。

その後は個人練習の時間です。
もう一度同じ曲を復習している人、別の独奏曲を手がけていく人、隣りの人が弾いてる曲が気になっている人、いろいろですね。
その人達とは別の初級Ⅰグループの人達も2時半から集まって来ています。
こちらも音階練習・ハイポジション移動のある「あひるのワルツ」「アルプス一万尺」「うみ」と進めていました。
出来るだけいろんな曲を弾いて楽譜に慣れることが大切です。
間違えずに最後まで弾いたら卒業~♪式を採用して二人が黙々と練習していました。 
初級Ⅰは5人いますが、3人は隔週練習希望なので今日はお休みでした。
それぞれのペースで楽しく弾いて行きましょう。

中級練習の人は指慣らしにカルリのロンド(二重奏)を弾いています。
単調なスケールはお好きではない様子。
その後、7月に人前で弾く場があるらしく弾く曲を物色していました。
カルカッシやソルの練習曲をあれこれ・・と的が絞れない様子で今日の練習が終わってしまいました。

また頑張りましょう。
焦らずに出来るペースでいいですよ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音楽スル脳を科学スル」お話

2008年04月07日 07時52分36秒 | つぶやき
先日、名古屋市大曽根のミューズ音楽館でたいへん興味深いお話がありました。
出かけたかったのですが都合がつかず残念に思っていたところ,ブログにその内容が書かれていました。

ちょっと読んでみようかな~~♪の皆様、こちらからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする