こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

花の街

2009年02月16日 07時34分09秒 | つぶやき
昨日は4月を思わせるほどの暖かさ。
梅の花もビックリしていたでしょう。
春の陽気に誘われてよく弾いていた曲に『花の街』があります。
(参考までにどんな曲かと言うとココにMIDIがありました。)

七色の谷を越えて
流れていく風のリボン
輪になって輪になって
かけて行ったよ
春よ春よと かけて行ったよ

美しい海を見たよ
あふれていた花のまちよ
輪になって輪になって
踊っていたよ
春よ春よと 踊っていたよ

すみれ色してた窓で
泣いていたよ まちの窓で
輪になって輪になって
春の夕暮れ
一人寂しく 泣いていたよ


江間章子さんの詩がとても生かされています。

今日は昨日までの陽気と打って変わって寒い日になりそう。
まだまだ2月ですからね。
皆様、寒暖の差から体調を壊されないようにしてしましょう。

七つの水仙を思い出した朝

2009年02月15日 09時45分50秒 | つぶやき
一日中、暖房器具なしで過ごせる2月ってあったかしら?
庭の水仙が満開です。
ふとブラザーズ・フォー『七つの水仙』を思い出しました。

I may not have a mansion, I haven't any land      
Not even a paper dollar, to crinkle in my hand
But I can show you morning, on a thousand hills
And kiss you and give you seven daffodils

僕には、豪邸も、土地もない。
手の中で皺をなす紙幣一枚さえ無い。
けれど、千もの丘に降りそそぐ朝を、君に見せてあげられるよ。
そして、くちづけと、七つの水仙の花をあげよう。


高校のギター同好会、練習の合い間によくアメリカンフォークを弾いて遊んでいました。PPM(ピーター・ポール&マリー)、ブラザーズ・フォー、ジョーン・バエズの歌でアルペジオ練習したものです。

空は雲ひとつなし。
カメラを持って春を探しに近所を散策してきましょっと。。
爪コンディションもバッチリです!

ギターのワワワ(和・輪・話)で癒される

2009年02月14日 06時43分13秒 | つぶやき
悲しい残念なニュースで沈んでいたのですが昨日はGCサルビアの集まりでした。
メンバーと和やかに輪になって話していたらとても解されていきました。

 ワワワ~輪が三つ~♪

と懐かしいCMがありましたね。

 わぁ~ わぁ~ わぁ~~~♪

と陽気な声が一番ですね。
春一番もやって来るとか。明るいことだけを考えて行きましょう。

4月並み

2009年02月13日 05時42分17秒 | つぶやき
2月としては暖かな日が続いていますが今日は更に気温が上がるらしい。
春が来ているんですね。水仙が咲き始めました。
爪もほどよく回復してきて春です。。(笑)
爪がよく伸びるシーズンってあるように思いませんか?

昨日はちょっと悲しいニュースが耳に入って来て何もしないでいると凹んでしまうようで、何度もギターを取り出していました。
まあね、いろいろとあります。
心から明るい気持ち弾きたい気持ちでギターに向かいたいものです。
元気を出さなくっちゃ。
明日に繋がっていない今日なんてないんだから。。

鴨鍋パーティ

2009年02月12日 07時33分43秒 | つぶやき
早寝早起きのリズムが崩れかかっていて更新がスキップしてしまいました。
そんな言い訳通じませんね。(笑)
昨日は兄ファミリーと鴨鍋でパーティしていました。
決まった話題に停まることなく飲んで食べて笑って・・しか記憶に残らない時間は久し振りに新鮮でした。
ギターを弾く時間と正反対ですね。
私にとってはギターって拘(こだわり)の世界に思えてきます。
楽しみはそれを越えた所にある気がする。
いろんな世界(時間)があるから面白いんですけどね。

暖冬

2009年02月09日 07時08分26秒 | つぶやき
ここ何日か冬としては暖かな日が続いています。暖冬なのでしょうか?
足ふくらはぎ部分に履いているレッグウォーマー、今年は不用です。人間には。。
それで・・ってことではないのですが、サクラの頭部の手術部分を保護する為に被せてみました。ナイスアイディア!^^

犬話題を3連続載せてしまいました。ギターネタがありません。(笑)
今日はお天気下り坂の様子。早いめに外でのことを済ませて午後はギター曲アレンジタイムとしましょう。
少しはギターを弾きますよ。爪は短くて音が気に入りませんが弾きます。

※写真はレッグウォーマーで首をガードしているサクラ。 

ファスナー

2009年02月08日 10時13分14秒 | つぶやき
愛犬・サクラの手術が無事に済んで帰って来ました。
毛が剃られて皮膚がむき出しで数センチのファスナーがついてるみたいになってます。
ガーゼもテープも何もなし。医療用ホッチキス止めなんですね。
心配事が解消しました。
爪はまだ伸びてきていないけど今日は弾きましょうっと。^^

グループレッスンの後は

2009年02月06日 05時43分59秒 | WIサルビアの練習日記
グループレッスンの後2時30分からはのんびり個人レッスンメンバーの一団に移動します。
こちらのメンバーは4人います。(毎週参加が1人・隔週参加が3人)
基本的にはグループレッスンに入る為の・・なんです。
いきなり『一斉に弾きましょ♪』では戸惑うだけで立ち往生する時もありますよね。
ある程度の歩調を合わせないとグループレッスンは却って楽しくなくなります。

メロディを弾くのと簡単な伴奏コードが弾けれるところまでは・・と思っているのですがとても熱心に練習されています。
希望曲を持って来てこれが弾きたいから~~も良いんですよ。
弾きたい曲からでも基本事項は学べるはずだし好きな曲から入るのが力が入りますよね。
周囲でギターの音がしてその中で練習が出来ればいいわ~~♪と特にグループレッスン入りを望んでられないような空気もあるような気もします。
どんな流れでも楽しそうに弾いてられるのを見るのは嬉しいですね。
緩やかでも上達されてる~~と見うけられたらもっともっと嬉しいです。
ギターを弾く事で悩んだり苦しんだり・・の時間が多いのは課題に問題があるのであってナビItouの配慮不足。
拘らずに切り替えも必要ですね。
何事もケースバイケース。。。この言葉が2~3年前から私の中でのブームです。(笑)


来週11日は建国記念日でWIサルビア練習はお休みです。