サルビア主催イヴェント≪ミューズからの贈り物コンサートⅨ≫古川忠義さんのコンサート鑑賞会が無事に終了しました。
昨年古川さんのコンサートが大好評でまた是非に~~の声が多くもう一度お願いしました。
今年は会場を少し広くして200枚の整理券を発行しましたが1ヶ月前に終了!
会場後ろの方までお客様ビッシリです。
平日の昼間によくこれだけの人が集まりましたね~~♪と言われました。
この方が出やすい人がいるって事ですよね。
(第一ホール(1200人収容)では1コインコンサートの日でした。)
元々はサルビアメンバーの為に、そして趣味を同じくする周辺愛好者の皆様と交流の場としてこじんまりとしていましたがプレーヤーの幅広いジャンルからこの流れ&結果に至りました。
前座演奏として私達の合奏①恋のバカンス ②The Rose ③ワルツ:ピカピカを演奏しました。
頑張る人には頑張っただけの楽しい時間があるのよ~~♪ミューズの女神様の声援メッセージ通りでしたね。
合装後はその演奏席を客席前方両端に移動して古川さんコンサート鑑賞。
大いに沸かせて戴きました。
とても楽しいんです。
ベンチャーズの音楽ありカントリーやハワイアンのギターも聴けました。
シェルブールの雨傘は映画のストーリー解説の後に演奏されたのでシーンが目に浮かんでくる様。
金子みすずさんや林芙美子さんの誌の朗読の後の演奏もぴったりマッチしていて情感がより伝わって来ます。
風の丘だったりヴァイスのファンタジーの一部が絶妙の流れの中に入っている。。
スペイン舞曲やアストリアスもとても良い感じで。。
古川さんはクラシックギターもカントリーもエレキギターもジャンル関係ないですね。
どの分野も先ずはプロフェッショナルな演奏がきちんとあって流れをご自身のペースで組み立てられている。
そして常にお客様サイドの気持ちを何より大事にされている様子に感動でした。
各所に笑いのセンスがあってギターをよく知らない人がいたとしても引付けられる内容でした。
見事なエンターティナーです。
昨年と同じように感動の渦でした。
そしてまた聴きたい。そんな風に思えるコンサートでした。
メンバーの企画力、サポート隊のコンビネーションの良さ、そちらも感動大の一日でした。
感謝感謝!