今回の更新にていよいよ最終回であります
(-。-)y-゜゜゜それにしても・・・
釣りブログ!?
とっても・・・むつかしいですね???
「HPやブログなんかをインターネットで公開するからこんなことになるんやっ!」
名も名乗らんような奴さんに、こんなメッセージに屈服したくはありませんが・・・
かもね???
・・・って気持ちにもなるわなぁ~と感じました!
たとえば・・・
釣り場(ポイント)の画像を載せる行為
>公開されたことによって釣り場(ポイント)が荒れた!
紹介した情報によって、多くの釣り人が押し寄せて、少なからずも現地の方々に迷惑をかけているのかな???
とある!漁港の漁師がつぶやいた一言!
「ゴミは出すわ、漁具、魚は盗むわ、クソは垂れるわ!!!ほんと!迷惑なんよね~~こりゃ!組合に持ちかけて立ち入り禁止にするしかねぇ~な!」
>インターネット、ブログ等で紹介され、それにより多くの釣り人が押し寄せて・・・
一部の心無い釣り人により、漁師の方たちの生活場所や職場が荒らされて困ってることの実情
現在ブームであるエギングやアジング、ほとんどの多くがショアからの釣りだから・・・
しかし、これまた釣果が欲しいアングラーの立場としてはこれは仕方ないこと。。。
そんな、わたしも情報収集の為・・・
いろんなアングラーのHPやブログを利用させて頂いてるわたしもそんな”ひとり”です。。。
ここ数年は、釣り場の画像は一部(離島や観光資源となってる場所)を除いては極力載せないようにしてきました。。。
がっ!
ここ数年で釣り禁止になった場所・・・数え切れず・・・
自分的には大好きな場所だったし・・・
漁港の方々とあれだけフレンドリーだった場所にも昨年度に”フェンス&立ち入り禁止看板”
目の当たりにした時は・・・絶句でした。。。
事情を聞けば?
原因は???
漁船の上に”クソ”でした。。。
漁師は怒りはそれはそれは凄いものでした。。。
今後、もっと釣り場が少なくなれば???
おのずと・・・開放されている釣り場に集中!!!
当然!?いままでよりフィッシングプレッシャーも加わり釣果も厳しい!!!
さらに深夜の騒音や騒ぎ声など、今まで静かだった場所が地元の方々の苦情の雨あられ・・・
そして”釣り禁止””立ち入り禁止”の看板や地元の方からの嫌がらせ&文句の雨あられ・・・
矛先はすべて・・・今、釣っているアングラーへ
「それは私ではありません!」物申す感じで・・・返答すれば・・・
それこそ!火に油???
更なる締め出しが待っているのであります。。。
どうです?(苦笑)
これが今の現状だと私は思っています♪♪♪
有料の釣り公園や有料の釣り船を利用して、これからは楽しむことが一番良いのでしょうか?
それともルール違反を隠れ行為にて、ビクビクしながら釣りをやる!!!
指摘されたら・・・その時はキレル&逃げる等でかわし、また同じことを繰り返す。。。(笑)
こんな惨めなことするんだったら・・・
私は素直に竿を置きたいと思います。。。
自分的には・・・
正々堂々と大好きな釣りが楽しめること・・・
なにぶん・・・これが一番だと思います♪♪♪
なぜか?と聞かれれば・・・
最近好意的に接してくださるお気に入りの場所を守りたいからであります!
自分勝手な理屈ですが・・・
少しは原因となってるだろう?
自分のブログ発信を終わらせることを決めた次第です。m(__)m
いままで、この”むはるのただれたブログ”に訪れてくださった多くの皆様に感謝!!!
本当に、ありがとうございましたm(__)m
Byむはる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます