むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

食糧調達命令・・・南波止へ出撃!!!

2011-05-23 | ソルトウォーター旬魚

5月21日(土) 潮:小潮 場所:苅田港南波止 時間:AM8時半~10時半   

金夜に”関東”から実姉が帰郷・・・

サタン化した姉様が・・・

『ブロロロロォ~新鮮で旨いイカ食わせろっ~~~ゲ~ルゲっ!』との命令で急遽出撃しやした!

わたしの頭の中では・・・旨いイカ=アオリイカの図式なんですが???
姉の頭の中は・・・旨いイカ=ヤリイカみたいです!もう・・・陸っぱりからの接岸シーズン終わりましたけど・・・(苦笑)

とりあえず・・・活きたイカを食べたいとの事でありますから!??
この際”シリヤケゲルゲ”でも食わせてみようか?と・・・(含み笑)
実家から10分のルゲの釣り場へ向かいます。

 

ちょうど満潮まで3時間前くらいですので・・・かなり期待できますね!
こないだ”将軍さま”を見かけた場所(外側)でとりあえずキャスト!!!

エギで毎回2メートル級の藻がサルベージされていきます
足元がすっかりサルベージした藻で溢れたので・・・諦めて穏やかな内側にシフトし直すことに!!!

一投目・・・糸ふけを取ってシャクろうと構えたときに”コンっ!”と心地よくアタリ

 カミナリゲルゲ♀捕獲!!!

すぐに捕獲したを追いかけてきたカミナリゲルゲ♂を発見

速攻ですぐエギを送り込んで・・・スケベな♂ゲルゲは見事に桃色エギを抱きました・・・しかしジェット噴射数回で取り込みに失敗
またまたすぐエギを送り込んで・・・再度HIT・・・今度はグニュグニュしながらカンナを自分で外しやがりました!ん~~できる奴!!!
そんでもって・・・またまた・・・

なんども引っ掛るほど・・・アホじゃない!!!ドリフのコントみたいには行きませんでした

とりあえず♂ゲルゲは断念して・・・再度アオリ狙いで外海を狙うこと数回!!!

相変わらず・・・サルベージを繰り返すことで終わります!腕が攣りそうなほどのデカイ藻の塊を腕力で引き上げ・・・ 挫折!!!

しっかりヘタレな私を再認識して、内側を攻めます♪♪♪

今度は底でネチネチとネチッテやってましたら・・・ビビっ!と・・・

 またまた・・・カミナリゲルゲでした!!!

2杯目をGETしたところで・・・電話が鳴り響きます!!!
無理矢理に上官からの帰還命令が発動~~~
そそくさと・・・2時間のチョイ釣りが夢のように終わるのでありました!

これが!美味なアオリイカだっ!と・・・姉にウソをついてしまいました!!!

こんなわたしを”釣りの神様”はお許しになるでありましょうか???

春イカは・・・まだ・・・(-_-;)   遠い春だよぉ~~~(泣)

 

 

 

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。
 


最近の釣行・・・ひとまとめ!!!

2011-05-16 | ひとりごと・・・

懲りずに・・・毎日あがいて、もがいております。。。

5/9・・・くそボウズ

5/13・・・シリヤケゲルゲ2杯&ナマコルゲ1塊

5/14・・・シリヤケゲルゲ1杯&ナマコルゲ1塊・・・

場所も所構わずで時間も不規則に出没してました・・・

 

そして本日。。。苅田港にて!!! 

K船長(毎日がGWなちっちゃな高倉健)と久々に夜遊び残業中~~~(苦笑)

未熟なわたしの指導も実り・・・船長は・・・立派な”イカす男”に変身してます♪♪♪

早朝AM5時から・・・休憩を挟みPM7時過ぎまで毎日シャクてます。。。(笑)

この情熱はなんなんだぁ~~~

わたしは・・・ここまでは、なれません!!!

それで・・・
携帯でのラブコールがありましたので・・・仕事帰りにちょっち!立ち寄り・・・

先行はK船長が、ここでは定番の”シリヤケゲルゲ”GETします!!!

わたしは・・・(-_-;)

 デカ・ナマコルゲ!!!あわわ~~~

そして・・・しばらくして・・・いつものように・・・重く竿先を曲げます♪♪♪

 くるくるとローリング・シリヤケゲルゲ。。。やっぱり・・・

このあとも・・・たくさんの海中のゴミをサルベージして、苅田港の美化に努めます!!!
(捨て網2つ、竹の筒1つ、ロープの切れ端3本、空き缶の絡まった道糸&腐ったエギ1ヶ)

その隙に・・・少し沖目で異変を感じ、即、聞き合せグン!としなり・・・HIT!!!

 玉網が必要なサイズの”カミナリゲルゲ”でした!

 

毎度毎度の・・・波止遊び!!!
たしかに先週の土曜日に南波止でデカアオリを見ました!<見ただけですが・・・何か?
船長の友達の漁師が人工島(北九州空港)で3キロアオリ将軍を定置網で獲ったと聞きました!!!(-_-;)
 

居るんだよね~~~近場にも・・・

そんな話を・・・K船長と話しながら夜も暮れていきます。。。

常連?の発電機でイカハンターの方々が来ましたので・・・遠慮がちにPM8時半にお開きにしました!!!

 

※いつになったら?・・・・・・・
(-_-;)それは聞かないでおくんなまし・・・(笑)

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。
 

 



山陰エギング釣行・・・

2011-05-08 | ソルトウォーター旬魚

5月7日(土) 潮:中潮 場所:苅田~門司~山陰 時間:終日 風:南東2 

GW最終日・・・意を決して山陰へ・・・



まず、K船長が苅田港で遊んでるらしいので・・・ちょっち立ち寄り!!!
相変わらず・・・シリヤケさんが釣れてました!


そして・・・またまた知り合いが太刀の浦で遊んでいるらしいので・・・またまた寄り道!!!
ここもシリヤケさんばっかしでそれでも家族連れで楽しめているみたいでした。。。

すっかりお昼過ぎになってしまいましたが・・・単独で山陰へ釣行に参ります。。。

昨年良い思いをした波止からスタート。。。
引き潮ですのであとは夕マズメが狙い目と確信して、ひたすらシャクリます!

遠投してより手前の方(藻の際)を攻めてみます。。。

鈍く・・・ビビっ!とアタリました。。。

 シリヤケ君・・・墨が飛び散ります!

またまた・・・同じ場所で・・・聞き合せで!!!

 またまた墨だらけ。。。

そして・・・今回の本命が!??ちゃう・ちゃう!!!

 ナマコルゲ・・・でも、わたしくし、これ大好きです

このあと・・・スコール?が容赦なく降り・・・濡れ鼠?濡れ負犬へと完全なるヘタレ丸出しになってしまいました!

この場所を移動する決意するまでの時間1時間。。。
少しづつ・・・南へ南へ下ってみますが!まったく異常なし。。。

最後の波止で・・・

 カミナリ君がHIT!
後はシリヤケ君2杯でした!
そそくさと・・・しっぽ丸めて撤収~~~負け犬決定!(泣)

天気予報って?最近は騙されっぱなし

やっぱり・・・ヘタクソだと・・・再認識した釣行でした!
横ではアオリキロオーバーを2つも釣り上げていらっしゃる方が居たのですから・・・(泣)

大きな挫折マーク五つ!!!で終了です。。。

しばらく・・・エギング止めますわ!!!だって・・・わたし素質ないんですもん!(苦笑)

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。

 


苅田港 de コウイカエギング・・・

2011-05-06 | 釣り仲間たちとの釣行記

5月6日(金)立夏  潮:中潮 場所:苅田南港 時間:PM6時~7時10分 天候:くもり 風:東2~3 同行者:K船長

仕事帰りにちょいエギ!!!
毎日GW
のK船長、関門まで行って貧果だと・・・仕事帰り間際に我が社に訪ねて来ました。。。あわわ~~

苅田港でコウイカ入ってるよん♪♪♪情報を伝えると・・・元気に手を上げましたので一緒に参ります。。。
船長は昼食もままならない?!との事で、会社の近くのちゃんぽん屋さんで食事するとの事!
私は一足早く・・・釣り場へ直行しました!

正面からの風・・・やや生温い・・・(笑)
先行者は一名あり、すぐ左横に陣を張ります♪♪♪

まずは遠投します!
1投目!!!

しっかり底取って・・・シャクること数回。。。半分くらい来た所で・・・HIT~~~

 シリヤケ君!

2投目・・・

 シリヤケ君!

3投目・・・もシリヤケ君!
そして4投目に!!!

 松葉君!

5投目、6投目・・・すべて空振り!!!

そして7投目

 シリヤケ君!

8~10投目。。。はずれ

そして11投目

 カミナリ君!

12投目

 松葉君!

あとは・・・もう数えられません!!!”入れ食い”という言葉に直面して少しだけ漏らしました。。。(笑)

この後、さすがにアタリが途切れました!・・・がっ!!!

 松葉く~ん!

そして・・・トドメも・・・

 松葉君でした!

同行者のK船長も・・・頑張って2杯GET!!!(冒頭画像)

にやり!・・・先日の池上先生の講義!?かなり学習出来たみたい・・・(含み笑)

 

えっ!・・・アオリですか?
(-。-)y-゜゜゜たしか?苅田港にはアオリは2年前から家出してるらしいですよん♪♪♪(爆)

明日は山陰で春イカ攻めてきますね!

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。


北九州空港沖でボートエギング・・・

2011-05-04 | 釣り仲間たちとの釣行記

5月3日(憲法記念日) 潮:大潮 場所:苅田沖 天候:くもり 風:南西1~2 同行者:K船長 

久々のボートで、まだエギングには少し早い?北九州空港沖へ早朝6時からK船長の愛艇ヤマハSRVで出航しました。。。

<クリックするとデカくなります!

船長の要望もあり、今回はカミナリイカ狙いで私はアオリのチェックと調査も兼ねて空港の南岸へテトラ廻りと捨石廻りでスタート!
ところが!・・・・???
 <クリックするとデカくなります!

まずはクラゲの大量発生で・・・軽く挫折です
そのうち潮で流れて行くだろう?と・・・エギに巻きつく毎回お土産のクラゲの足を取り除きながら我慢しながらの釣りです。

しか~し・・・どんどん溜まる溜まる!デカクラゲも流れてきて釣りどころではなくなりました!

場所移動決定~~~

次なるポイントはグルッと廻って、空港北岸へ・・・
<クリックするとデカくなります!

ここはクラゲさんはほとんど居ません・・・

しか~し・・・今度は漁師さんの網が縦に横に張り巡らされており、隙間を狙ってのキャストです。。。きびしい~~

攻めて攻めて攻めて・・・船の揺れと闘いながら・・・そして!!!

違和感あり!??

 釣れました!?嗚呼~~~

何でもイイから俺のエギに答えてくれぇ~~~~~ぃ!!!(こころの叫び)

トイレ休憩で立ち入り禁止区域に空港西岸に上陸して岸からのエギングに切り替えました。
やっぱり流しながらのボートエギングは私には難しかったようです。。。

そして数投後・・・・

あっさりと・・・

答えてくれました!

この後はタコ追加して、結局毎度まいどの貧果お昼で・・・納竿、港へ戻りました。
知らないうちに余計な踏ん張りがあったのでしょう~すでに足も膝も腰も、久々のボートでガクガクです。。。(苦笑)

 

そしてこの後、追い討ちをかけるように関門へイカ遊びに行く私は”アホ”でしょうか?
元気にこの日の深夜まで夜遊びエギングへ・・・

講師は、もちろん池上YOU氏!(仮名)
講演内容は・・・そうだったのか?関門エギング(シリヤケドリフト編)

池上先生(仮名)は曇り空の夜空の下で野外講演・・・、シリグサレッティ~と云う指揮棒を振り回し次々と講義を進めて行くのでありました!

わたしも彼の解かりやすい講義を受けて・・・シリヤケドリフトを少しだけマスター出来て、ちょっちだけコツも掴めました。。。

でも・・・

もう・・・限界~~~

 もちろん腰も腕もガタガタで集中力も

今回の釣行は・・・日付も変わりましたのでここでお開きです。。。

 

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。


苅田港でサビキングしました!。。。

2011-05-01 | 釣り仲間たちとの釣行記

5月1日(日) 潮:大潮 場所:苅田港旧フェリー波止 時間:AM8時~正午まで 天候:曇り、ときどき小雨 風:南西の風4~5 同行者:K船長

昨晩は雨・・・予定してた大分方面へのプチアオリツアーはキャンセルしました!
明けて5月1日・・・朝早くから、例の”地獄の黙示録”のテーマが携帯電話から流れてきました!あわわ~~~

K船長から、苅田旧フェリー埠頭で元気よく”サビキング”中とのお知らせ&お誘いでありました。。。
もう・・・酢〆はたくさんあるし・・・今のところコノシロさんには興味ありません!!!
今!興味があるのは、宇宙からの侵略者?イカ族のみでありますが・・・この強風ですのでエギングする元気もないし・・・(笑)
K船長のせっかくの誘いでもあるし・・・ サビキングのコツなどいろいろと御教授して頂く為、車を走らせました。

 早朝から・・・常連さんに混じって釣り開始~~~

アタリ出しはすこぶる早く・・・すぐに”コノシロ”君をGET!!!

やっぱ?船長の作ったコマセは最高です。。。<かなりニンニク臭くて、眉間あたりが痛くなりますが・・・(笑)

10尾くらい釣ってから・・・少し状況が変化しました!??

 犯人はこの方!

黒い潜水艦!??
スナメリ君
の登場であります。。。
アタリも気配もないまま・・・数時間が過ぎました!<今回はどうでもいい挫折ですが膝小僧アイツが噛んだ?親指がなぜか?少し痛い・・・(苦笑)

その後・・・引き潮の終わり間近にコノシロラッシュ!ちょいありでしたが、潮止まりで敢え無く・・・THE・ENDです!

当然といえば?当然なのですが・・・

名物?K船長の”解体ショー”が始まります♪♪♪

しばし見学して・・・ここで解散します!

本日の釣果(12尾)は・・・帰宅途中で途中下車!我が実家へすべて配給しました!
コノシロは今が旬!・・・たっぷり、がっつり!と抱卵してますので”真子と白子”を上手に取り出して甘辛煮にしても美味しいです!

 

明日はまた出勤ですので、3日からの三連休の天気が少し心配ですが・・・
船長からは苅田沖の船エギングを誘われていますが・・・これまた天候と波、風次第ですね!

とりあえず・・・日頃の行いを見直し!??天の声を聞きながら釣行を企てることにします♪♪♪(笑)

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m

          ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。