むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

2010年の釣り納めは・・・(-_-;)

2010-12-31 | ひとりごと・・・

あわわ~~~悪天候なり~~

仕事納めも無事に終わり・・・
家庭をまったく顧みない男の中の男の私は今年最後の釣り納め(アホ3名で島キャンで忘年会)に向けいろいろと計画しておりましたが・・・
超一級の冬将軍さまの来客にて釣り&家庭崩壊家出計画がすべて見事に水の泡となり・・・ひとり悶々する大晦日になり申した!誠に残念です

来る”2011”正月の初釣りも・・・この寒波では雪の影響も出て少し難しいみたいで、ダブルショックな年明けになりそうです!

それと・・・カメラ忘れて、UPは出来ませんでしたが・・・
俗名”ポコちんイカ”なる?お下品な豆イカ(ヒイカ)と、年末にバトルして参りました!(笑)
初めてのターゲットでしたから、タックルもままならぬまま?の釣行で、もちろん苦戦は強いられましたが・・・
それでも私は、無い知恵を絞り、スッテ>エギへのチューン?(笑)にて、見事に大漁GET出来ましたよ!

今年の総評としては、突然ターゲットが変わっても自分なりに工夫して柔軟に対処することの楽しさや多種多様な釣りへの楽しみも増えた一年でした。
来年はさらに腕を磨き上げて・・・最強の”五目レンジャー”を目指して行きますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします!m(__)m

 

 

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m


大分遠征・・・エギンガー?アジンガー?さて・・・どっち?

2010-12-18 | 旬魚バトル

12月18日夜~19日  潮:中潮 場所:大分県津久見市~佐伯市 同行者:Mrスズキ氏

・・・・・・・・予告・・・・・・・・


第8戦・旬魚バトル・ルール  
 

ターゲット : モイカ・アオリイカ・ミズイカ・バショウイカ <4種類も書いてますがすべて同じイカ!
勝敗 :    5杯GETで目標達成 (サイズは 豆(150グラム前後)サイズは釣果カウントはしますが、撮影後強制リリースとする)
釣り方 :   エギングのみ
判定 :    画像にての完全自己申告制とする。

釣り場の概況&予想 : 今年最後の待望の大分遠征エギングバトルです。。。それと同時に寒さとの我慢大会であります!
                釣れてる情報はありますが、急激に水温も下がっておりますので、爆釣は期待はしておりません!(笑)
                とりあえず・・・今年最後のエギングの総仕上げですので、朝マズメ狙いでしっかり型は見たいですね!                
                
                深夜のアジもいい感じみたいですので、余裕があれば?もちろん狙ってみたいですね。。。                

                一番恐れているのは・・・
                 
同行者のMrスズキ氏の”アジング”次第では、私も完全な”アジンガーZ"に変身してしまうかもです!
                 そうなれば・・・地合を逃し、釣れるはず?のアオリちゃんはまったく釣れないと思います。。。(笑)                
                
                 あとは・・・波止シャブシャブとか?波止ラーメンとか?波止おでんとか?のもう一つの楽しみである”宴会タイム”が悪影響しなけれ
                  ば・・・
                
 きっと大丈夫です!?たぶん、大丈夫だと・・・思います!?・・・ん?大丈夫?じゃないかも~~~(笑)


                  
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結 果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

12/18日 Mrスズキ氏の仕事終わりを待って、PM7時に出発~~~
途中、晩御飯を摂り・・・大分県津久見市まで高速で一っ飛び~~~

目的地である四浦半島に着きはしたものの・・・どこの波止も満員御礼であります
時計廻りで半島のすべてをチェックしますが、ほとんどの漁港の波止に無数の電気ウキが並んでいて、入る隙間もないほどの状況・・・

これには・・・完全に参りました

焦りますが・・・こればっかしは仕方ありません。。。四浦に見切りを付けて佐伯方面、佐賀関方面も考えましたが、すでに日付は替わっております!
相棒のMrスズキ氏は本日仕事でしたので、当然ですが疲れも溜まっております。
これ以上の無理は利かないと思いましたので・・・最後に訪れた上浦近くの然程人気のない波止で頑張って、朝マズメ狙いで”イカ狙い”を賭けることにしました!

せっかく・・・ここまで来たのですから、刀も抜かずに帰るわけには行きません

私は少し風邪気味でしたので明日に控えて車で待機しようとしたとき・・・
先行していたMrスズキ氏が私を呼びにきました!

Mrスズキ氏: すんごい!なんかわからんけど小魚の群れにナブラが立っとるよぉ~~~

この声で・・・戦闘モードになったのは云うまでもありません!!!(笑)

確認すると!!!追われて逃げているのは”キビナゴ”で、襲っているのは”シーバス”と思われます。。。
漁港内一面にキビナゴの群れ・・・それに突掛け派手にシーバス君が暴れていました!

壮絶な光景!!!

すかさず・・・私たちは”シーバス”狙いでやってみます。。。
しかし、時折アタリらしき感触でスレで上がってくるのは”キビナゴ君”のみで、まったく狙いのターゲットは無視であります!

とうとう・・・唯一の観客であります波止猫まで、釣れない私たちに愛想を尽かして去って行きます!

完全なる屈辱感を味わいながら、朝を迎えます。。。

場所を替えて・・・波止探しから・・・当然ですが本日はどこも満員の”四浦”です。。。

波止の外海側はすべて人で埋まってますから、仕方なく湾内でエギング開始~~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぁ~もおらん!

ほとんどの方が”泳がせ釣り”の状況です。。。少し離れて外海を狙ってみました!
底までフォールして、二回目のシャクリで違和感!?ターゲット捕獲!!!

 豆には違いありませんが・・・カウントは出来ます!(笑)

すかさず・・・今度は少しあつかましく!先行者が攻めていたテトラ沖にキャスト~~~
二段シャクリ後・・・大きく跳ね上げた瞬間にラインが走りました

大きく曲がった穂先が数秒後に元通り???

 薔薇師・・・復活!!!

風も出て・・・このあとエギを2つロスト!完全に萎えました

 

それから・・・再度アジ狙いで頑張りましたが・・・
当然ですが、何処も人だらけ~~~(-_-;)

たまに釣れるのは・・・

 この赤い彗星の方と・・・(-_-;)念仏君。

 この黒い集団暴走族の方。。。(-_-;)スズメさん。

お昼に完全に燃え尽きまして・・・いつもの”海鮮丸”でお開きとしました!

 

”海鮮丸”>リニューアル?してました。。。(テーブルも3つ、6席カウンター増設になってました!)

メニューの丼に味噌汁が付いて”〇〇丼セット”に・・・
もちろんお値段はそのまま!¥650也。。。<安くて新鮮ですよ!

今回は・・・不完全燃焼のバトルでした(入る場所がないのは仕方ないですね)
釣りとして、ゲームとしてまったく成り立ちませんでしたので、誠に自分勝手ではございますが今回のバトルは無効といたします。。。

 

次回は・・・思いっきり竿振れるところがイイなぁ~~(笑)

”島きゃん”で決まりですね!

 

 

  

 いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m


不況と不調と不漁の因果関係。。。

2010-12-12 | ひとりごと・・・

12月12日(日) 潮:小潮 場所:太刀浦~部崎~新門司~苅田港

久々に門司方面まで、”散歩”に出掛けてきました!<そうそう!散歩です。。。

まずは”太刀の浦コンテナターミナル”に潮風に吹かれることにします・・・

散歩ですから・・・犬でも連れて歩いていれば様になりますが・・・(笑)

それに波止を手ぶらで歩くわけにも行きませんので、ここは素直に”エギングロッド”を握ることにします!

 

え~~散歩ですから・・・別に竿など握らなくてもいいのですが、握ったからにはキャストしたくなるのが心情、ここは来るべき”春イカ”対策にフルキャストの練習も兼ねることにします(笑)

30分~1時間のメニューで・・・念入りに底立てをして、キャスト>シャクリ>フォール>シャクリと云う腕の屈伸運動から始まり手首の運動と完璧なメニューを一人黙々と消化していきます!

回りの釣り人たちは”静”と云う”座禅”の境地なる”修行”をされているみたいであります・・・

あんまり動かないので生命の安否が気になり、私もチラ見が多くなり、集中も限界になってきましたのでこの重苦しい空気の場所を去ることを決意しました!<あくまでも散歩の一環のできごとなので立ち止まっていても仕方ありませんから・・・

 

少々清めすぎて冷えた身体を温めるため、ブラジルの民間療法なる”COFFEE"という”健康飲料”を取る為に相変わらず愛想のなにもない近くの自動販売ロボットに向かいます!

ここでしばし休憩して・・・情報収集のため、次なる波止で釣り人観察をすることにしました!

う~む。。。タコ狙い、ヒラ(ママカリ)狙い、チヌ狙い、ここの波止は”魑魅魍魎”の世界であります。。。

不気味にやりたい放題の釣り人を傍目に、私が”散歩”する余地がない!?ことを確認して・・・移動~~~ 

得意の五目釣りに替えようか?とも・・・思いましたが・・・閃きも何もないし今回はあくまでも”散歩”の一環なので釣り場巡りと気ままにこのまま洒落込むことにしました!

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

どこも何も釣れてません。。。

 

最後は苅田港で・・・クジラ・ウォッチング!ならぬ、スナメリの”プッハァ~”の息使いを聞いて、神のお告げがありました!!!

撤収~~(笑)

 

えっ!・・・

いつの間にか”ボウズ日記”みたいになってますが・・・ご安心くだされ~~

わたしは今日は釣りなんかしてません!

潮風に清められ”散歩”してきただけですから・・・(笑)

・・・・・・・・・で?なにか?

 

 

 

それにしても本当に今日は良い散歩でした!健康一番

皆さんも健康に悪い”釣り”なんか止めて・・・しっかりと歩きましょうね♪♪♪(笑)

 

 

 

  いつもご訪問ありがとうございます!ポチッと応援よろしくお願いいたします・・・m(__)m