むはるの旬魚バトル・・・

で?今日は・・・何釣れたん???

ソルトからフレッシュまで、美しき魚たちとの出逢いを綴っていきます。。。

最終回・・・そして感謝!!!

2013-10-25 | ひとりごと・・・

今回の更新にていよいよ最終回であります

 

(-。-)y-゜゜゜それにしても・・・

釣りブログ!?

とっても・・・むつかしいですね???

HPやブログなんかをインターネットで公開するからこんなことになるんやっ!

名も名乗らんような奴さんに、こんなメッセージに屈服したくはありませんが・・・

かもね???

・・・って気持ちにもなるわなぁ~と感じました!

 

 

たとえば・・・

釣り場(ポイント)の画像を載せる行為

>公開されたことによって釣り場(ポイント)が荒れた!
紹介した情報によって、多くの釣り人が押し寄せて、少なからずも現地の方々に迷惑をかけているのかな???

 

とある!漁港の漁師がつぶやいた一言!

「ゴミは出すわ、漁具、魚は盗むわ、クソは垂れるわ!!!ほんと!迷惑なんよね~~こりゃ!組合に持ちかけて立ち入り禁止にするしかねぇ~な!」

>インターネット、ブログ等で紹介され、それにより多くの釣り人が押し寄せて・・・
一部の心無い釣り人により、漁師の方たちの生活場所や職場が荒らされて困ってることの実情

 

現在ブームであるエギングやアジング、ほとんどの多くがショアからの釣りだから・・・
しかし、これまた釣果が欲しいアングラーの立場としてはこれは仕方ないこと。。。

そんな、わたしも情報収集の為・・・
いろんなアングラーのHPやブログを利用させて頂いてるわたしもそんな”ひとり”です。。。

ここ数年は、釣り場の画像は一部(離島や観光資源となってる場所)を除いては極力載せないようにしてきました。。。

がっ!
ここ数年で釣り禁止になった場所・・・数え切れず・・・

 

自分的には大好きな場所だったし・・・
漁港の方々とあれだけフレンドリーだった場所にも昨年度に”フェンス&立ち入り禁止看板”


目の当たりにした時は・・・絶句でした。。。

 

事情を聞けば?

原因は???


漁船の上に”クソ”でした。。。
漁師は怒りはそれはそれは凄いものでした。。。

 

 

今後、もっと釣り場が少なくなれば???

おのずと・・・開放されている釣り場に集中!!!

当然!?いままでよりフィッシングプレッシャーも加わり釣果も厳しい!!!

さらに深夜の騒音や騒ぎ声など、今まで静かだった場所が地元の方々の苦情の雨あられ・・・

そして”釣り禁止””立ち入り禁止”の看板や地元の方からの嫌がらせ&文句の雨あられ・・・

矛先はすべて・・・今、釣っているアングラーへ

それは私ではありません!」物申す感じで・・・返答すれば・・・

それこそ!火に油???

更なる締め出しが待っているのであります。。。

 

どうです?(苦笑)

これが今の現状だと私は思っています♪♪♪

 

有料の釣り公園や有料の釣り船を利用して、これからは楽しむことが一番良いのでしょうか?

それともルール違反を隠れ行為にて、ビクビクしながら釣りをやる!!!

指摘されたら・・・その時はキレル&逃げる等でかわし、また同じことを繰り返す。。。(笑)

 

こんな惨めなことするんだったら・・・
私は素直に竿を置きたいと思います。。。

 

自分的には・・・

正々堂々と大好きな釣りが楽しめること・・・

なにぶん・・・これが一番だと思います♪♪♪

 

 

なぜか?と聞かれれば・・・
最近好意的に接してくださるお気に入りの場所を
守りたいからであります!

自分勝手な理屈ですが・・・
少しは原因となってるだろう?
自分のブログ発信を終わらせることを決めた次第です。m(__)m

 

 

 

 

いままで、この”むはるのただれたブログ”に訪れてくださった多くの皆様に感謝!!!

 

本当に、ありがとうございましたm(__)m

 

                                  Byむはる

                          

 


 

 

 

 

 


鯵を求めて・・・

2013-10-15 | ソルトウォーター旬魚

10月12日~13日  場所:属名(猫の島)  ターゲット:アジ  単独犯・・・

いろいろと釣行計画してましたが・・・折り合いつかず

単独・・・島きゃんへ決行

朝一便AM10時30分発で”猫の島”へ・・・市営渡船にて出発!!!

 

意気揚々と島へ着いて・・・

 

唖然・・・

北東風の影響?数日前の台風の影響だろうか?

最悪の”濁り”が島全体を包み込んでおります。。。

挫折感はありますが、少しの希望に賭けて場所移動します

とりあえず・・・風裏のお隣の漁港まで行ってみます

 

がっ!!!

ここも濁りは強烈っっっ~~~

漁港内にエギを投げて誘ってみますが、イカどころか?魚の生命反応もまったくなし

 

またまた・・・最初の漁港へトボトボと戻ります

折角渡ったんだから・・・
頼まれ物の豆アジでも、と・・・
漁港内で、オキアミを餌に胴突仕掛けで夕方までの長い時間を潰すことにします♪♪♪

お土産の豆アジ狙いに没頭すること数時間!!!
オマケのカワハギを3匹GETして、豆アジフグチャリコハオコゼ!
外道五目三昧を満喫しました!

そして完全に飽きましたです(苦笑)

 

お次は、白波の立つ外海へ・・・

メタルジグで様子見!!!

 

コンっ・・・

コツっ・・・

ぶちっ???

 

何か?わからんけど・・・生命反応はあります♪♪♪

俄然!ヤル気モードへ

 

数投後・・・

やっと乗りました!!!

ターゲットの鯵!!!

それからは・・・

ヤル気モード全開で投げて投げて巻いて巻いて・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

なぁ~もアタらん状態が・・・(泣)

ここで・・・完全に心が折れました

 

もう・・・帰ろうかな???

 

でも・・・

アジングやりたいし・・・

と・・・

再度、折れた心を再度繋いで頑張ります♪♪♪

 

でも・・・

濁りが酷すぎて・・・

外海でアタリを貰えず・・・

湾内で豆アジさんに遊んでもらうと云う悲惨な夜を過ごすのでありました

 

自然の中での遊びなので・・・これも仕方ありません

次回行く時は”リベンジ”・・・いや! ”倍返し”です(笑)

 

 

 


旬・・・秋アオリの季節!!!

2013-10-07 | ソルトウォーター旬魚

10月5日~6日・・・釣友のYOU氏”深夜の秋イカ山陰釣行!!!”

思った以上に夜間は冷え込みました
急な釣行だったので防寒着を忘れ、つらい一日になりそう
しかも・・・お天気は完全に下り坂弱雨>強雨&風も爆風の恐れあります。。。

 

なにもかも・・・悪条件の中!ヘタレ男に神の御加護はイカほど???

懲りない男たちの釣行は決行されるのでありました

 

YOU氏推薦のいつもの波止で、エギ3号でスタート!!!

 

一投目!!!

 

ビビっ!と・・・

 

違和感アリ・・・

 

キタ~~~~

 

 

即GET!!!(高笑)

でも・・・こんな日は、後が続かない?

 

・・・

 

・・・

 

そんなっ!??


いつものジンクスも跳ね除け

 

YOU氏も・・・

旬な食材!!!気合いでGET!!!

予想に反して?!!

4杯もGETして翌朝を迎えます♪♪♪

・・・

・・・

・・・

これまた!?朝の一投目から・・・

 

 

想定内の食い渋り!も発動してきたので・・・

2.5号で・・・(笑)

更に”掟破りの2号”まで引っ張り出して・・・鬼と化します!!!

豆いぢめ(豆は即リリース)を楽しみます♪♪♪

 

・・・久々に”豆いぢめ”を堪能しました

そして・・・

この夜は・・・

・・・

・・・

・・・

嬉しいサプライズも・・・

軽く尺オーバーの ”タカバ(マハタ)”が2.5号エギを丸呑みGET

オフショアなら・・・簡単に釣れるのでしょうが?
防波堤からエギングの外道としては”初体験”あわわわわwwwwww

 

そろそろ・・・

アジが食いたいっ~~~~

そんな心境を抑えて!!!

それでも・・・

今後もシーズン中は、あちらこちらで・・・

このまま、しばらくは・・・

”豆いぢめ”は続けたいとおもいまふふふふふふっ!(笑)