11月25(金夜)~26(土) 潮:朔の大潮 場所:大分県四浦半島 同行者:YOU氏
今年2月に釣行して以来・・・大分釣行を数度企てるのだが、すべて敢え無く”断念”しておりました。。。
釣友の”YOU氏”より・・・お誘いがあり、そろそろシーズンを迎える?ハシリの”尺アジ”を求めて、調査と云う名目でチャレンジしてきました。
片道約160キロ・・・高速を使えば約2時間ちょいで目的地に到着できます♪♪♪しか~し!・・・すでに高速は無料区間は無くなり、激安¥450での片道料金では無くなりました!!!
あわわぁ~~
貧乏サラリーマンにはそうそう、毎回行ける場所ではなくなった事を痛感します。。。
まずは・・・佐伯市の激安K釣具店へ、YOU氏のキャロ用リーダー(行方不明の為)を買いに直行です。
それから北上して四浦半島に入ったのが、PM10時すぎでありました。。。
水温が以外に高くて・・・まだアジングの地合とは云い難いのでありますが、難無く一投目でHITです。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
期待はずれ???
(-_-;)普段見慣れた豆ですが?・・・なにかっ
この後も・・・豆オンパレードの釣果であります!
時折・・・もしや?この強烈なファイト!!!と思うのでありますが・・・
サバ?・・・マサバ?・・・ゴマサバ?(残念ながら・・・釣り上げた状態では高速腹筋背筋?の激しい方でありますので写真撮影は完全に無理)
また・・・首折った画像は”血まみれ流血”のけっして喜ばれる画像ではありませんので倫理上の判断によりここでは載せれません。。。(笑)
そんなこんなで、尺アジ調査はあっさりと約3時間で幕引き~~~~挫折する二人でありました。
カップラーメンで腹ごしらえを済ませ、晩酌して寝袋に入って車中泊であります
明けて早朝・・・
最近、目覚ましが要らなくなった私・・・そう、老人特有の”早起き”が定例しつつあるのであります。。。
YOU氏は若い?ので、起きれません!日頃からだらしないから起きれないのかもっす!(笑)
老人力を身に付けある?わたしはきっちり5時半に目が覚めて・・・早朝エギングに切り替えました!にやりっ・・・
うっすらぼんやり目視出来る水面で何やら、お魚さんたちが賑わっています♪♪♪
またまた、アジングロッドを車まで取りに戻りジグヘッド1.3gのタダ巻き巻きで、プチラッシュ!?・・・GET!GET!GET!
しかしっ・・・
すべて・・・昨夜よりあきらかに”豆”です(泣)
それからは、真面目にエギングやりました。。。がっ!
しかし釣れるのは、胴寸10センチクラスの”豆アオリ”が4杯
(-_-;)・・・なんでこの時期に?なんで?豆なんだ?と思いながらも頑張ってみましたが・・・そのうち豆にもエギを見切られて、すでに”戦意喪失状態+鬱!
こんな時は気分転換!!!ここまで来たのだから・・・アソコに行かなきゃ!!!(笑)
海鮮丸の”海鮮丼”¥650
今年は、地元の方も言われるように、何かが変?!!
アオリイカ(モイカ)も絶不調だと・・・海鮮丸のお母さんも言っておられました!
このとおり・・・まだ藻がしっかり残ってます!??
(-_-;)やはり?地球温暖化???そのうち熱帯魚がここ大分リアスを征服する時もそれほど遠い未来ではないような気がします!
まず・・・メバルが居なくなり・・・
チョウチョウウオや
南洋カイワリが・・・そして”マグロ”がっ~~~
そして・・・
金魚天国が訪れるでありましょう♪♪♪<すでに金魚大国です(泣)
巻き返しを狙って土夜も粘ってみますが・・・豆アジから金魚(ネンブツ君)に代ってしまって、さらに悪い方向に向かいます!
名手”YOU氏”も・・・早々の諦め状態でここでギブアップの白旗を揚げて、今回の釣行を終えました
今度来るときは・・・きっと!!!ギガアジ!!!(笑)
あくまでも、夢見る中年アングラー~~~これがないと!これ以上の向上はありません!
またまた懲りずにギガチャレンジ1年生で釣行を頑張ります。。。(笑)
いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます!m(__)m
ポチッと・・・愛のクリック!応援よろしくお願いいたします。。。