しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

今日のお仕事

2010-02-06 00:37:21 | バイク ツーリング 携帯写真 風景

今年になってから10日~2週間に一度しかバイクに乗ってないので、ネタが尽きてきた。
仕方ない・・今日の肉体労働を書いちゃおう

先週、家内と娘が韓国旅行で、飯がパパッと作れるようになってしまった・・・
そう、男も自立が必要なのだ

最近はばりっとしたスーツを着る機会が減り、虎一や天狗(わかるかな?)系のファッションでW650のキャップなどかぶって外仕事が増えた。
ここは、東京の雪国奥多摩町の奥多磨霊園だ。国立公園内で唯一の大型公園墓地だ。
墓屋のしゃけは、この霊園に大変お世話になってるという訳で、5人ががかりで今日は雪かき勤労奉仕することにした。

言うまでも無く、雪と雲は文字通り『お水系』の親戚だから、似てるのは当たり前か?しかし、水は不思議だね。凍ったり浮かんだり、ナイアガラやイグアスの滝になったり、ルルドの泉で奇跡を起こしたり、体内とおってシッコになったり、海になったり、河童の住む池になったりする。水を見てると輪廻転生が信じられる気がする。

広い霊園で、そう簡単に雪かきは終わらない。3時半を過ぎると日陰の気温は急速に下がる。まさに『日暮れて道遠し』である・・折角雪かきしたが又雪が来そうな気もする
腕が軋んで強烈にだるい。作業はもう限界だ。まるで牡鯨のオ〇二ーを手伝ってやったようなだるさだ・・・

奥多摩霊園は最近桜の名所となりつつある。4月11日(日)には桜祭りも行われるらしい。
この桜も、その日に備えて太陽からパワーをもらっている気がした。

夕飯は、『ココット風リゾット』を作ってみた。米一合半、ミネストローネ200cc?かぼちゃ小を四分の一にしたのを2個、野菜各種、を入れ、目玉焼き二個を固めに作り、カボチャに箸が通るまで煮込むと出来上がり。見栄えは悪いがミネストローネと目玉焼きにカボチャは絶妙に旨い。キャンプ用にピッタリだなあ?

今日は、チョッといつもと違うしゃけちゃんでした~♪

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします