洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(7/20)

2009-07-20 17:20:06 | 音楽(日記 2008~2018年)
今週は UNRULY CHILDの 1st「ST」を聴いた。
受け付けない音であったが、聴いているうちに良い感じになってきた。
特に前半の流れは、お気に入りになってきた。
もしかしたら大ヒットに発展するかも。

BOULEVARD(BLVD.)の 2nd「INTO THE STREET」も聴いた。
AORハード的な 1stに比べると、全体的に少しハードさが増して
よりメロディアス・ハードらしくなっている感じ。
キーボー度が高めな 1stの方が好きだったのだが、ハードさを
求める最近の嗜好からすると 2ndの方が聴き易くなってきた。
これもかなり良い感じになりつつある。
7曲目の「RAINY DAY IN LONDON」が大ヒット中。

TYCOON「OPPORTUNITY KNOCKS」が気になっていたが試聴した感じだと
1、2曲目は良い感じだけど、自分の好みとはチョット違うかも。
1、2曲目は、どこかで聴いたと思ったら FRANKE & THE KNOCKOUTSの
3rdに入っている曲かな?(曲名は違うけど)

THINK OUT LOUDは、購入リストに入れた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年前半のお気に入りアルバムと曲

2009-07-20 17:02:34 | 音楽(日記 2008~2018年)
2009年前半のお気に入りアルバム。

・RETURN「TO THE TOP」
・RETURN「ATTITUDES」
・RETURN「STRAIGHT DOWN THE LINE」
・BONFIRE「FIREWORKS」
・THE HEAT「UNTOLD STORY Vol.Ⅰ」
・DREAMER「WE'VE GOT THE POWER」
・INTUITION「TURN IT ON」
・SUBWAY「LIGHT OF THE NIGHT」(HOLD ON TO YOUR DREAMS)
・TOUR DE FORCE「WORLD ON FIRE」
・FM「TOUGH IT OUT」
・VICTORY「CULTURE KILLED THE NATIVE」
・SHY「EXCESS ALL AREAS」

今年の前半は何と言っても RETURNであった。
3枚をローテーションで何回も聴きまくった。
今年購入したものでは、BONFIRE「FIREWORKS」がダントツであった。
ダウンロード購入だったけど INTUITIONも良かった。


2009年前半のお気に入り曲。( )内はアルバム名。

・RETURN「SING ME A SONG」(TO THE TOP)
・RETURN「BE GOOD」(TO THE TOP)
・RETURN「THE DAY AFTER」(ATTITUDES)
・SUBWAY「SHADOWS OF THE PAST(PARTⅡ)」(LIGHT OF THE NIGHT)
・BOULEVARD「RAINY DAY IN LONDON」(INTO THE STREET)
・VICTORY「ON THE LOOSE」(CULTURE KILLED THE NATIVE)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする