洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いた音楽(4/3)

2011-04-03 16:58:43 | 音楽(日記 2008~2018年)
CCM系の
・STEVE CAMP「SHAKE ME TO WAKE ME」('85)
・DAVID MEECE「7」('85)
を聴いた。両方ともCDが入手できずに、LPから音源を落としたもの。

両アーティストとも3枚ずつアルバムを聴いたが
CDが入手できなかっただけあって上記のアルバムが一番良かった。
2枚とも、いかにも80年代の産業で自分好みの音。
DAVID MEECEの「7」はジャケそのままの音で期待通りであった。

STEVE CAMPで他に聴けたのは「FIRE AND ICE」('83)、「ONE ON ONE」('86)。
STEVE CAMPは、基本、産業ハード的な音で全体的に好みの音だった。
「FIRE AND ICE」は「SHAKE~」同様良い感じであった。
シンコーのAOR本でレヴューされていた「ONE ON ONE」は曲が
自分には合わなくてヒットしなかった。好みとしか言いようがない。

DAVID MEECEで他に聴けたのは
「CANDLE IN THE RAIN」('87)、「LEARNING TO TRUST」('90)。
年代が後になるほど、産業からAOR的になっていく感じ。
シンコーのAOR本でレヴューされていた「CANDLE~」は、いけたけど
「LEARNING~」は曲は良いものの、自分には少し物足りなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入CD(4/3)

2011-04-03 16:29:39 | 音楽(購入 2008~2018年)
AMAZONマーケットプレイスより購入。

・KURT HOWELL「ST」

HMVより購入。

・THE TUBES「THE COMPLETION BACKWARD PRINCIPLE」
・THE TUBES「OUTSIDE INSIDE」
・BROCK WALSH「DATELINE:TOKYO」

最近、AOR的なものを結構聴いているので
シンコーミュージックのAOR本で「TOTO系、ポップ・ロック系」の項から
YOUTUBEで試聴して良さそうな物を購入。

THE TUBESは、Voソロの FEE WAYBILL「READ MY LIPS」が
お気に入りなので、前から興味は持っていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする