洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

RUBICON

2019-03-09 16:39:14 | 音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)
RUBICON「AMERICA DREAMS」('79)



B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされたアルバム。
B!誌のレヴュー

「ブラッド・ギルス(g)とジャック・ブレイズ(b)を含むアメリカの7人組の2nd。
 ソウル/ファンク的な要素も感じられるロックで、Gはそれなりにハード。
 メンバーにトランペット奏者とサックス奏者もいる。」

哀愁度   ★
爽快度   ★★★
短3度   ★★★
キーボー度 ★★
ハー度   ★★★
産業度   ★★★


「RUBICON」('78)



元 SLY & THE FAMILY STONEの JERRY MARTINIが、後の NIGHT RANGERのメンバーを誘って結成したらしい。
AMAZONの音源を聴いたが、どちらかというと SLY & THE FAMILY STONE寄りの音という感じ。
個人的には、NIGHT RANGER系のメロディアスなハードロックなら良かったのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MICHAEL BRUCE

2019-03-09 14:24:19 | 音楽(いにしえ・マイナーメロ/産業)
MICHAEL BRUCE「ROCK ROLLS ON」('83)



B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされたアルバム。
B!誌のレヴュー

「アメリカ出身、元 ALICE COOPER BANDの G & Voのソロ。デイヴィッド・フォスター(Key)、
 元 BABYSのリッキー・フィリップス(b)、元 ANGELのバリー・ブラント(ds)らが参加。
 明るく溌溂としたポップ・ロック。」

哀愁度   ★
爽快度   ★★★☆
短3度   ★★☆
キーボー度 ★★
ハー度   ★★☆
産業度   ★★☆


AMAZONで検索すると、去年再発されたようである。
YOUTUBEに挙がっている1曲を聴く限りでは、結構叙情的な感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする