BIGHORN「BIGHORN」('78)

B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」に載っていたアルバム。
B!誌のレヴュー
「アメリカ出身の5人組。カナダ録音でエンジニアの中に
ボブ・ロックの名前も。爽やかなハーモニーとピアノ・サウンドを
フィーチュアした起伏のある叙情的なハード・ポップ。
バラード "Mary Anne" の出来は秀逸。」
哀愁度 ★★★★
爽快度 ★★★★★
短3度 ★★★★★
キーボー度 ★★★★☆
ハー度 ★★★☆
産業度 ★★★★☆
SMEの再発シリーズの1枚。
この再発シリーズで聴けた中では、ARCANGEL、TRILLION「ST」の次に良かった。
廃盤になった後に中古で偶然見かけてラッキーだった。
B!誌のレヴューにあるとおり4曲目の「MARY ANNE」がとても良い。
1~4曲目が特に良くて、終盤が少し落ちる気がする。

B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」に載っていたアルバム。
B!誌のレヴュー
「アメリカ出身の5人組。カナダ録音でエンジニアの中に
ボブ・ロックの名前も。爽やかなハーモニーとピアノ・サウンドを
フィーチュアした起伏のある叙情的なハード・ポップ。
バラード "Mary Anne" の出来は秀逸。」
哀愁度 ★★★★
爽快度 ★★★★★
短3度 ★★★★★
キーボー度 ★★★★☆
ハー度 ★★★☆
産業度 ★★★★☆
SMEの再発シリーズの1枚。
この再発シリーズで聴けた中では、ARCANGEL、TRILLION「ST」の次に良かった。
廃盤になった後に中古で偶然見かけてラッキーだった。
B!誌のレヴューにあるとおり4曲目の「MARY ANNE」がとても良い。
1~4曲目が特に良くて、終盤が少し落ちる気がする。