洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

CCMの産業系メモ

2006-07-30 21:15:18 | 音楽(雑記)
AOR系は苦手気味なので
AOR本に載っているようなアルバムはあまり好きじゃないと思っていたけど
昨日到着した MICHAEL W.SMITH「GO WEST YOUNG MAN」は
産業系が好きな自分でもかなり好みの音であった。
考えを変える必要があるかも。

AOR本や Cruisinのサイトのレヴューに
「AORではないが」「ポップ・ロック」「ハード」というキーワードが
入っているアーティストなら自分でもいけるかもしれないと思って調べてみた。

・BRYAN DUNCAN ・BENNY HESTER ・CHRIS EATON ・DAVID MEECE
・EAST TO WEST ・HIGHER POWER ・STEVE CAMP など。

その他、気になっているもの。
・RUSS TAFFは、2nd「MEDALS」が好きだけど 3rd「ST」も良さそう。
・ELEFANTE兄弟プロデュースの LOVEWAR。好みか微妙だけど。
・この前、1枚買った MYLON & BROKEN HEARTの他のアルバム。
・WHITE HEARTも COOL SOUNDから出ている 2ndを聴いてみたいけど
 AMAZONに注文してもいつも入荷しないんだよなぁ。

すぐには買えないけど、いつか機会があったら聴いてみたい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聴いたCD(7/30) | トップ | スポーツ観戦(7/30) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CCMはいい! (RABI)
2006-07-31 01:12:50
こんばんは。

Michael W. Smithの作品にハズレは無いですね。

あ、新譜だけはイマイチでしたが。

「GO WEST YOUNG MAN」は彼の中でも最もポップス色が強い作品だと思います。

CCMソロではMARK SCHULTZやSTEVEN CURTIS CHAPMAN もお薦めです。

私もモロAORは苦手なのですが、CCMには躍動感のあるポップスが多くて好きです。
返信する
お薦めありがとうございます (winkeyk)
2006-08-01 22:02:27
RABIさん、こんばんは。

MICHAEL W.SMITHはハズレ無しですか。

とりあえず AOR本に載っている代表アルバムを買いましたが、その他にも良盤あるんですね。参考になりました。

それと MARK SCHULTZは名前だけ知っていて、STEVEN CURTIS CHAPMANは名前さえ初めて知りました。(^^ゞ

僕はそんなレベルなので、色々お薦め頂けるとありがたいです。

産業系、ポップス系などが特に好みなので、CCMもその辺りの音を探してみようと思っています。

お薦めのアーティストもリストに載せさせて頂きます。

CCMは、僕が聴いた限りでは優しい感じの音が多くて安心して聴けます。

躍動感のあるポップスが多いとのことなので楽しみです。(^^)
返信する
Unknown (RABI)
2006-08-02 00:51:03
CCMを知ると一気に購入枚数が増えました(笑)

私のblogに色々レビューを書いているので、よろしければ参考にして下さい。



あ、私もここで知ってHALO注文しました。情報ありがとうございます。

返信する
ありがとうございます (winkeyk)
2006-08-06 20:32:10
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

HALOは、CD-Rとは知らずに書いてしまいましたけど

今後は、入手してから書くように気をつけようと思っています。
返信する

音楽(雑記)」カテゴリの最新記事