goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(6/14)

2007-06-14 23:36:16 | 音楽(購入 2006~2007年)
GEMMより購入

・TOKYO BLADE「AINT MISBEHAVIN」

前作のB級臭さが無くなって、アメリカン・メロディアス・ハード的。
これ以降、こういう系統のアルバムばかりになったのだろうか?
「MR.ICE」もそういう感じだったし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ観戦(6/10)

2007-06-10 23:56:36 | その他雑記(2006~2008年)
NBAファイナルの第1戦を見た。
パーカーのインサイドに切れ込んでからのシュートは芸術の域だな。
ボディ・バランスが素晴らしい!!
フリー・スローが下手なのも相変わらず。(^^;
ディフェンスも安定していて、圧倒した感じだった。

パリーグは強いな。西武を除いて。(><;
順位がどうこうというレベルでは無くなってきた。
パリーグが強いのは嬉しいのだが西武が貢献できていないのが情け無い。
足を引っ張らないように、もう少し勝ってくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(6/10)

2007-06-10 23:37:01 | 音楽(日記 2007年)
最近、ASIAの2nd「ALPHA」を就寝時に聴いていた。
ASIAは、1st「ASIA」が個人的名盤でとても好きである。
「ALPHA」は、1stに比べると大人しい曲が多い気もするけど
これはこれで、叙情的でとても良かった。

プログレ・ハードつながりで、久しぶりに WORLD TRADE「ST」も聴いてみた。
UNRULY CHILDのメンバーが関わっているとか。
メロディアス・ファンには人気があるアルバムらしい。
何となく YESっぽいなぁ。随所に良さそうなメロもあって
名盤の雰囲気は漂っているけど、自分の好みとは微妙に違うので
全体的には、まだヒットしてこなかった。またいつか聴き直してみよう。

今週は、JEFF PARIS「RACE TO PARADISE」を主に聴いていたが
アメリカン・メロディアス・ハードで、かなり良い感じだった。
(実際はアメリカでリリースされたのか知らないけれど。)
産業的なところもある感じで自分には合っていた。お気に入り決定!!

MICHAEL THOMPSON BANDは、80年代の再発だったんだな。
ジャケットで最近リリースされたものだと思っていた。
NEH RECORDSで試聴した感じだと、好みど真ん中まではいかないけど
レア盤だったようなので、聴いているうちに気に入る可能性が高いかも。
参加メンバーも中々に凄いな。JEFF PARISも参加していたみたいだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入CD(6/9)

2007-06-09 23:24:51 | 音楽(購入 2006~2007年)
SCHMANKERL RECORDSより購入

・DUKE JUPITER「THE LINE OF YOUR FIRE」
・ANDY QUNTA「LEGEND IN A LOUNGEROOM」
・MICHAEL MORALES「ST」
・MITCH MALLOY「ST」
・DISTANCE「UNDER THE ONE SKY」
・MELVIN JAMES「THE PASSENGER」

GEMMより購入

・BALTIMORA「LIVING IN THE BACKGROUND」

DUKE JUPITERは、キラキラ産業になっていた。希望通りの音で嬉しい。

BALTIMORAはヒット曲の「TARZAN BOY」以外も期待したような音で良さそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(6/8)

2007-06-08 00:17:04 | 音楽(日記 2007年)
STRANGERの2nd「NO RULES」を聴いた。
B!誌の「いにしえメロ特集」で取り上げられた1stは
ポップなアメリカン・ロックという印象だったが、2ndではメロハー化している。
産業、ハードポップが好きなので、純粋なメロハーは苦手気味であるが
この2ndは改めて聴いたら良い感触。少し産業的なところもあるかな?
携帯プレイヤーに落として聴き込んでみようか。
2曲目は何となく EXTREMEを思い出した。全般的には似てないと思うけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする