このほど、福岡市の花書院より『学藝を以て性を養ふべし ー喜多上 追悼文集 1948-2014』が上梓された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/bb926ba4e4bd3b040ec477769116bae7.jpg?1629006144)
喜多上追悼文集刊行会のN兄のお骨折りである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/bb926ba4e4bd3b040ec477769116bae7.jpg?1629006144)
形見となってしまったウォーターマンの万年筆と本書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/45306f0b1a0312b09b4fdc71e2af9217.jpg?1629006144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/829149c257750baaeff7c80c5663b17a.jpg?1629006144)
⬆️執筆陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/45306f0b1a0312b09b4fdc71e2af9217.jpg?1629006144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/829149c257750baaeff7c80c5663b17a.jpg?1629006144)
⬆️執筆陣。
喜多さんとの付き合いは8年にも満たずあっという間であったが、人生における僥倖だった。ずっと喜多さんは私たちの心に生き続けているし、いつまでも輝ける星として、私たちの思考の導きになると思っている。
事務局のN兄に心より感謝申し上げる。
お読みになりたい方は、落日菴執事までお尋ねください。