松江旅行二日目も宍道湖畔のお宿にお泊り。
「ホテル一畑」は松江温泉駅から通りをはさんで目の前。
でも入り口は湖側、駅から見えるのはホテルの裏側。
出雲大社にお参りをすませ小雨のなか駅からホテルの壁伝いに湖側の入り口へぐるっと歩きました。
お部屋は最上階の湖側ツイン。
温泉は露天風呂からも湖が見えて最高!
色浴衣の貸し出しも有りましたがお部屋に備え付けの作務衣に着替えました。
でも作務衣のズボン(?)がつんつるてん。
フロントで巻きスカートも貸し出しているというので作務衣の上に巻きスカートを巻いたらとっても暖かくてしかも動きやすくてよかったです。
夕食は1Fの和食堂で天ぷら定食と梅酒を頂きました。
宿泊プランには夕食は付けなかったので好きなものを選んで食べましたがお値段も手頃でした。
接客も感じが良く天ぷらもボリュームたっぷり。
海老は3本も入ってるしかき揚げには白魚も入っていておいしかったです。
茶碗蒸しやデザートも手作りのようで大満足。
朝食はバイキング。
ここでもデザートが充実していてびっくり。
大きなドーナツ、小さなかわいい器のプディング(?)、イチゴやブルーベリー、メロン、グレープフルーツなどのたくさん入った杏仁豆腐など朝からいただけるとはデザートバイキングみたいで感激!
どれもとってもおいしかったです。
バイキングでご飯のおかずはどのホテルも似た様なものですから差をつけるのはデザートですね。
チェックアウトは11時とちょっとゆっくりめなので食後もお部屋で宍道湖を眺めながらまったり出来ました。
朝食がおいしかったのでまた来たいと思えるホテルでした。
(フロントや案内のスタッフの接客はいまいちかも。お客様の一歩先を読んだサービスをするなどということはまったく考えていないような態度でこれがちょっとがっかり。)
「ホテル一畑」は松江温泉駅から通りをはさんで目の前。
でも入り口は湖側、駅から見えるのはホテルの裏側。
出雲大社にお参りをすませ小雨のなか駅からホテルの壁伝いに湖側の入り口へぐるっと歩きました。
お部屋は最上階の湖側ツイン。
温泉は露天風呂からも湖が見えて最高!
色浴衣の貸し出しも有りましたがお部屋に備え付けの作務衣に着替えました。
でも作務衣のズボン(?)がつんつるてん。
フロントで巻きスカートも貸し出しているというので作務衣の上に巻きスカートを巻いたらとっても暖かくてしかも動きやすくてよかったです。
夕食は1Fの和食堂で天ぷら定食と梅酒を頂きました。
宿泊プランには夕食は付けなかったので好きなものを選んで食べましたがお値段も手頃でした。
接客も感じが良く天ぷらもボリュームたっぷり。
海老は3本も入ってるしかき揚げには白魚も入っていておいしかったです。
茶碗蒸しやデザートも手作りのようで大満足。
朝食はバイキング。
ここでもデザートが充実していてびっくり。
大きなドーナツ、小さなかわいい器のプディング(?)、イチゴやブルーベリー、メロン、グレープフルーツなどのたくさん入った杏仁豆腐など朝からいただけるとはデザートバイキングみたいで感激!
どれもとってもおいしかったです。
バイキングでご飯のおかずはどのホテルも似た様なものですから差をつけるのはデザートですね。
チェックアウトは11時とちょっとゆっくりめなので食後もお部屋で宍道湖を眺めながらまったり出来ました。
朝食がおいしかったのでまた来たいと思えるホテルでした。
(フロントや案内のスタッフの接客はいまいちかも。お客様の一歩先を読んだサービスをするなどということはまったく考えていないような態度でこれがちょっとがっかり。)