シャビロウ・なんでも日雑帳

★メモ日記、気の向くまま思いついた事、気になった事、Macの事などを記録しています。

久々の雪?&ブログを始めた理由7【2月11日】

2011年02月11日 21時31分55秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは、
1日1歩のシャビロウです。

ちょこっと日記
今日は、朝からでした。
ここまで降ったのは久々です。
写真撮るのは苦手ですが、挑戦してみました。

デジカメの操作方法が

P2110346

P2110347

そして、昼からは

阪神高速も通行止めになってたみたいだし、
今日は、気分転換のドライブ&洗車&買い物は、中止しました。

仕方なく、部屋の掃除をしました。窓全開にするとさすがに寒すぎ~!
愛用のiMacもピカピカに磨きました。

掃除後、なぜか、無性にグミが食べたくなりました。
どこを探しても、ストックがな~い
チョコレートも・・・

買いに行こうかなぁと思っていたのですが・・・でした
妻は、仕事で不在だし・・・お小遣いをもらい忘れてた

仕方なくネットをしたり、妹とチャットをしたりと久々にダラダラしてました。
明日は、どうしようかな?

雑 記】ブログを始めた理由7 まずは、1日1ページから

実は、読書は大嫌いです。というか大嫌いでした。
読書感想文も大の苦手だし、ネットで見たいときにレビューを参考に
すればいいじゃないか。

読まなくても仕事に支障はないし。と本気で思っていました。
情報も古くなるし、数ページで飽きるし・・・

仕事上、必要な本は購入し読んだことはありましたが・・・
とりあえず、最初は毎日1ページでもよいから続けて読むことを決心しました。
でも、何から読めばいいのか・・・といきなりの壁にぶつかりそうになりました。

ブログ後のひととき

気になる言葉 <パソコン付属の国語辞典(小学館)より>

 グミ?(ドイツ)?
  《ゴムの意》ゼラチン?砂糖?水飴(みずあめ)を材料とし、
   果汁などの味をつけ、ゴムのように弾力のある形に固めた菓子。
   グミキャンデー。

今日の心の叫び
 「掃除して、スッキリ!」

本日も「シャビロウ・なんでも日雑帳」を読んでいただき、
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
 
 
 
                                    №0035


ダイエット炭酸飲料でも心臓発作リスクは増加、米研究

2011年02月11日 16時39分44秒 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/6799000/3ce9b753438f4e4586e28d14c1b3e9f3.js" type="text/javascript"></script>



今日の気になったニュースです。



塩分に関しては、昔から取りすぎるとダメと言われてきたような気がするので、やはりそうなんだと納得できる部分もあるが、たくさん販売されてますダイエット炭酸飲料がねぇ・・・何でも飲みすぎはダメですよね。毎日飲む人もいるんですよね。
個人的には、砂糖入りの飲料の代わりにはならないと思っていました。まだ、砂糖の方がましでないのかと思ってしまいます。過剰に摂取しなければいいことなので・・・






宇宙から見たバーレーンの巨大人工島群

2011年02月11日 11時54分22秒 | ニュース

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/6792000/bd7ca2154c678dd0d92f156fd8e618ce.js" type="text/javascript"></script>



今日の気になったニュースです。



すごい!ですね。ただそれだけなんですが・・・人間の力もすごいですね。巨大人工島を作ることが出来るのですから、また、宇宙からも見ることができるなんて。






MacでFLVファイルの再生するには2【参考】

2011年02月11日 10時59分44秒 | ☆Mac操作、設定メモ
以前、ダウンロードできたFLVファイルを再生するには、そのままでは再生できないので。
シャビロウが使っているVLCというソフトを紹介させていただきましたが、

今回は、簡単ですが、操作方法を書いてみました。
参考になれば・・・

見たい、FLVファイルをダブルクリックするとVLCが起動し、再生されると思います。
以上なんですが

シャビロウは、いくつかのFLVを連続でみたいので、以下のように操作して
ダウンロードしたFLVファイルを見ています。

FLVを起動します。
 おそらく、下記の画面が表示されると思います。

20110211_00725



見たいFLVファイルをプレイリストの部分にドラッグ&ドロップします。
 下記のようになると思います。

20110211_00957

繰り返します。
以下のような画面になると思います。3つファイルを設定してみました。
後は、再生ボタンをクリックすると再生されます。

20110211_103643

再生画面例です。
20110211_103149


画面上の各ツールバーで色々と操作できるみたいです。

再部分をクリックすると、いろいろと操作ができます。
20110211_92604

ビデオ部分は、以下のような操作ができるみたいです。

20110211_92541


オーディオ部分は、以下のような操作ができるみたいです。

20110211_92552

以上、簡単ですが参考になれば幸いです。
 
 
MacでFLVファイルの再生するには【参考】についてはこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20110202

Macで動画をダウンロード【参考】についてはこちら→http://xavirou.blogzine.jp/xaviblog/2011/01/mac_fbb5.html

MacでYouTubeの動画をダウンロードする【参考】についてはこちら→http://xavirou.blogzine.jp/xaviblog/2011/02/macyoutube_de2b.html
 
最近使っている MacでのYouTubeダウンロードは!!→http://xavirou.blogzine.jp/xaviblog/2012/01/macyoutube_dbaa.html
 


       人気ブログランキングに参加しました
           


iMac、iPod、iPad、iPodtuchのメンテナンス(お手入れ・クリーニング)

2011年02月11日 10時16分28秒 | Macメンテナンス&トラブル解消
iMacのお手入れについて

中身のメンテナンスは、「テックツールプロ 5」を
使用していますが、→詳しく?は、こちらで書いています。
今は、テックツールプロ 6
iconが最新版です。


本体そのもののお手入れは、iKlear
iconicon
iconを使っています。

110211_094056

我が家では、なぜか、画面を手で触ることも多いので、手垢がよくつきます。

だから、定期的にiKlear
iconicon
iconで掃除しています。みちがえるほどきれいになるので重宝しています。
そんだけ、汚れやすいのか、手で触りすぎなのか、空気が汚れているのか・・・

この商品は、iPodやiPod touchにも使えるので便利です。

また、外出用にウェットタイプのシートもあるので便利です。

110211_094257

用途にあわせて、3種類あるので、MacやMacBook、iPod、iPod touch、iPhone、iPad等のよごれが気になる方は、
act2.comのサイトで販売されています。

iKlearについて詳しくはこちらをクリック↓↓↓↓↓
icon
icon




参考になれば幸いです。


iMacのメンテナンスについてはこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20110119

Macメンテナンスツールソフト テックツールプロ6についてはこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20110329
 
 
       人気ブログランキングに参加しました
           人気ブログランキングへ