![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/f6a7aa5e08459b561ba712cf32ff66a7.jpg)
軽井沢のローズガーデンに行ってきました
先月初めに行ったときには、
まだバラが咲いていなかったのですが
今回は、クレマチスがやさしく出迎えてくれました
フウロソウもあちらこちらに姿を見せて
にぎやかでした
さて、肝心のバラですが
ちょうど、一番花と二番花のはざまなのか
見ごろを過ぎた花もありましたが
やっぱりきれいでした
甘い香りに包まれて
とっても癒されました
来月も行けるかな(笑)
軽井沢のローズガーデンに行ってきました
先月初めに行ったときには、
まだバラが咲いていなかったのですが
今回は、クレマチスがやさしく出迎えてくれました
フウロソウもあちらこちらに姿を見せて
にぎやかでした
さて、肝心のバラですが
ちょうど、一番花と二番花のはざまなのか
見ごろを過ぎた花もありましたが
やっぱりきれいでした
甘い香りに包まれて
とっても癒されました
来月も行けるかな(笑)
軽井沢は東京より涼しく、少し遅めに咲く
花達も元気ですね。
どの花も優しい色合いで撮れていて素敵ですね。
昔は夏に毎年言って行っていたのですが
その頃はバラ園はほとんどなかったような気がします。
最近はバラ園があちこちにあるようですね。
このローズガーデンは昔レイクニュータウンと言って
いた所でしょうか?
軽井沢、良いですね~
ウチは来週あたり娘と孫を連れて行くカモしれません。
この猛暑から逃げたい感じです~!!!
レイクガーデン、今はクレマチスとフウロソウですか?
2番花は8月かな?
何度行っても飽きない所ですね~
北京から娘達が帰国してますが
暑いハズの北京が22度、こちらは日本は35度以上あるってどういうことかしら?
日曜日に行ってきたのですが
軽井沢も暑かったですよ。
軽井沢近辺も、いろいろなガーデンができたようです。
おっしゃる通り、ここは昔レイクニュータウンと言いました。
こんなに素敵な場所に生まれ変わって
本当に良かったと思っています(笑)
ここのバラは、10月まで絶えず咲いているとのことですが
軽井沢も今年は気温が高くて
バラの生育が早いそうです。
フウロソウは、この時期いつでも咲いている感じですが
アナベルが咲きはじめた感じ。
野紺菊もきれいだったし、山野草はにぎやかでした。
軽井沢もとても暑かったですが
バラの香りに包まれたランチも、満足のいくものでした(笑)
ここは今はフウロウソウやクレマがきれいに咲いているのですね~
宿根草がいろいろと植わっているからいつ行っても楽しめて良いですよね~♪
xiaoさんの撮られたバラがとっても優しくて素敵な写真ですね~
魅力がそのままに写っていますね~♪
こんなに優しく素敵に写るんですからウチの子たちも撮ってほしいなぁ~(笑)
日曜日は、家内の誕生日だったので
「おいしいランチ」を食べに、軽井沢に行ってきました(笑)
バラは、一通り咲いた、という感じでしたが
手入れが良くされていて、きれいでしたよ。
緑の中に咲く山野草も美しく
気持ちのいい時間を過ごしてきました。
私でよければ、いつでも写真を撮りに行きますよ(笑)
バラ大好きなのに、手入れが中々できなくて庭植えできません。
沢山見せて頂いてありがとうございます。
テッセンもフウロソウも綺麗ですね。
近くなら明日にでも飛んで行きたいくらいです。
ここのバラは、10月まで絶えることなく咲くそうですから
まだまだチャンスはありますよ。
と言っても、九州からではちょっと大変かぁ・・・。
私も、8月にもう一度行ってみたいと思っていますから
ご報告できれば、アップしたいと思っています。