コレオプシスという名前がついていましたが
波斯菊(ハルシャギク)の仲間でしょうか
緑包まれたかわいい花は
森の中のコスモスを思わせます
ワインレッド色とこのレモン色の二色が楽しめます
素敵な花に出会えました
※ブックマークにflickrのアドレスを載せました
切り株にアップした画像もありますが
良かったら見てください
柏の「あけぼの山農業公園」に行ってきました
連日の向日葵ということで
数枚撮ってちょっと「おなかいっぱい」(笑)
オチビさんも、向日葵が高すぎて
あまり興味がなさそう
でもここには
睡蓮も咲いているし
蓮も見られます(今日の分は終了しましたが・・・)
何といっても
コスモスが咲いているのですよ
さっそく寄って撮ると
ん?
この蕊
向日葵の蕊にそっくり
その他、ハナビシソウや
キバナコスモスも咲いていて
とっても素敵なところです
でも
ちょっと遠いんだよな・・・
いつも通る場所に、向日葵が咲いていました
確か、キャベツか何かの畑だったはずですが
一面の黄色い笑顔
みんなこっちを向いていて
ちょっと怖いよう
梅雨明け前の曇り空でも
みんな元気
その元気、分けてもらいました
同じ青いラインでも
ルリマツリのラインはちょっと控えめ
細いラインがすっと伸びます
白花は
ラインはあまり見えませんね
この角度で見ると
花びらから茎まで繋がっています
う~ん、
ルリマツリ、やっぱり好きだな(笑)