切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

秋の名を持つ花

2005年10月31日 | 植物

秋の名前を持つその花は

雨の日に静かに咲きました

じぶんを主張をすることもなく

静かに

でもたくさんの花をつけました  

あなたの可憐な姿は               
    
誰もが知っています


ほら、

晴れたら

お友達も来ましたね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわくつき

2005年10月30日 | 植物
「これ、よくわかんないんだけど、上司がくれた」
娘が帰ってくるなり大きな花束を差し出して言いました。
「気持ち悪いからあげるよ」と言い残して、自分の部屋に。

経緯はどうあれ、きれいな花に罪はないですよね。
ここのところ「花の写真」ばかりだったので、今日は別のものと思っていましたが、
まあこれも今日の出来事に違いないので・・・



黄色の大きなゆりは、ちょっと離れてもいい香りが匂ってきます。
「接写」するのに近寄ると、むせるほどです。
手前にに見えるのはガーベラでしょうか。

でも主役はやはりゆりですね。


花には「いわく」などありません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、まだ、

2005年10月29日 | 植物
茜色の光をうけて
浮かび上がる木の葉

冷たい風が
そこまで来ているのを
知っているかのように

残された時間は短くても

あでやかに咲く花でなくても

「生きているあかし」を
つぶやいている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2005年10月29日 | Weblog
仕事で浅草の近くに行きましたので、カメラを持って「浅草寺」に寄り道。
滞在時間20分ほどでしたが、パチパチと写真を撮ってきました。

正面の提灯。人波が切れるのを見計らってシャッターを。
日本人より外人のほうがたくさんいました。


仲見世は相変わらず込んでいたので、脇を通って本堂へ直行。


おみくじは「みくじ」というんですね。
 

五重塔も夕日に光っていました。


「浅草寺」そばの有名な「神谷バー」。
入ったことはありません。
今日も日も高いのに酔っ払いがうだうだしていました。


お土産は・・・
   

今日でブログ、3ヶ月目に突入。
毎日更新はいつまで続くのでしょうか? 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読めませんでした

2005年10月28日 | 植物
私は読めませんでした。

「南京黄櫨」
えー「なんきん・・・」

「なんきんはぜ」と読むそうです。

これは我が家にある鉢植えの「南京黄櫨」です。高さは50cm位でしょうか。
赤く染まった葉がきれいでしたので、カメラに収めました。


ところが調べてみると、「南京黄櫨」は樹高10~15mにもなる落葉樹で、
夏に花を咲かせ、秋になると緑の実を付け、さらにその実が黒紫色になり
割れてなかから白いロウのような種が出てくるそうです。
立派な樹木なのです。

中国から来たことと、ハゼノキのようにロウが採れたことから「南京黄櫨」の名前がついたそうです。

ハゼノキはウルシ科でかぶれますが、これは「灯台草科 とうだいくさか」なのでかぶれません。

夜、後ろに弱いライトを置いて写しました。
赤い葉の色が引き立ってきれいです。
ただ、暗い分ピントがちょっと・・・

 




かわいくてきれいなヤツです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもちよさそう

2005年10月27日 | 植物
朝、あんなにしっかり降っていた雨がお昼過ぎには嘘のように上がってしまいました。

庭のアイビーとウォーターレタス、気持ちよさそうに光っていました。
でもだいぶ寒くなりましたね。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな美しさ

2005年10月27日 | 植物
夕日の中で風に吹かれている白く美しいススキや、茶色の大きな穂のエノコログサを写真に撮っているときでした。

日が沈むちょっと前の短い時間を狙って、風やら光の入る角度やら、どうしようかとウロウロ。通り過ぎる人の奇異な目も最近は慣れっこになって気になりません。

そんな時、ふと足元を見ると小さく赤いものが見えました。
「踏んじゃったかな?」とあわてて足を上げました。

きれいな小豆色の花でした。その色に惹かれてしゃがみこんで撮りました。

「いぬたで」と言う名前でした。
少し光が足らなかったので暗いかもしれませんが、フラッシュは使いたくありませんでした。
これは「蓼食う虫も好きずき」の「たで」だそうで、「蓼 たで」は辛味があって食べられないところから、このことわざが出来たそうです。

悲しい事ながら、私がネットで調べたところでは「雑草」の分類に入っていました。

きれいでかわいいのにねぇ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間旅行者 タイムトラベラー

2005年10月26日 | 植物


季節はずれのパンジーは

まるで時間旅行者

やさしい秋の光をあびて

ちょっと戸惑いがち

うしろでほら

なでしこも笑ってる


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかね

2005年10月25日 | 植物
もうすこしで

あの夕日と同じ色

それまでは

ここにいましょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ

2005年10月25日 | 植物
アメジストセージの再登場。
接写で撮ったら、面白い写真になりました。

植物は、どんなものでも美しい・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする