お花をいただきました。
ハーブのような緑の葉に、細いかわいい白い花
「なんという花ですか?」
「ユー#$%%*、ダイヤモンド@*&# っていう花よ」
弱気な私はもう一度聞きなおすことはできずに
結局調べることになりました。
トウダイクサ科ユーフォルビア属のダイヤモンドフロスト
これがこの花の名前のようです。
一度聞いただけでは、覚えられません。
お花をいただきました。
ハーブのような緑の葉に、細いかわいい白い花
「なんという花ですか?」
「ユー#$%%*、ダイヤモンド@*&# っていう花よ」
弱気な私はもう一度聞きなおすことはできずに
結局調べることになりました。
トウダイクサ科ユーフォルビア属のダイヤモンドフロスト
これがこの花の名前のようです。
一度聞いただけでは、覚えられません。
かわいい花と緑の小さな実をつけているのは
鉢植えながら3年目になる「紫式部」です。
実のつき方から言って「小紫」かもしれません。
おもしろいのは、いっぺんに花を咲かせないで
枝の元のほうから順に花を見せてくれて
しばらくするときれいな緑の実になります。
そしてもうしばらくすると名前の通り
きれいな紫色の宝石を見せてくれます。
でもこの緑色も、とってもきれいです。
とっても楽しみにしていた月食は
やはり予報どおりのお天気で見えませんでした。
夕方西の空がうっすらと夕焼けに染まっていたので
もしかしたら見えるかと期待してしましたが
しばらくすると、雷鳴と共に雨が・・・
これで完全にアウト
ところがさすがに神様もかわいそうに思ったのか
月食が終わって1時間ほどして
一瞬の雲の切れ間からお月様が顔を出してくれました。
月食が終わって「すがすがしい顔の」満月は
本当に一瞬顔を出して
またすぐ雲に隠れてしまいました。
ありがとうと言うべきでしょうか
もう少し早く出てきてくれればよかったのに・・・
午前中に通りかかったコスモス畑に
元気なアゲハを見つけました。
暑い日差しの中、羽根をきらきらさせて
楽しそうに飛んでいました。
そして夕方
夕日と同じ色の黄花コスモス
きれいに咲いているなぁと思ったら
弱々しく飛んでいる蝶がいました
蝶はよくわかりませんが
ツマグロヒョウモンの雌でしょうか、
羽根も痛んでいて
やっと飛んでいるという様子。
思わず「がんばってね」と声をかけたくなりました。
今日で「切り株」も丸二年がたって
明日から三年目になります。
皆さんに励まされてここまでこられたことを感謝します。
最初の目標だった「毎日の更新」は途切れてしまいましたが
これからも楽しく写真を撮っていきたいと思いますので
よろしければこれからもよろしくお願いします。
早起きが苦手な私では、朝の涼しさはわかりませんが
夕方はだいぶ涼しくなりました。
言われているほど、秋は遠くはないかもしれません。
うっすらと赤くなっているのはたぶん「ごんずい」の実。
あとひと月もすれば、赤い実が割れて
黒いぷつぷつが見えるのでしょう。
マユミの実、ハナミズキの実、銀杏
いろいろな実が秋が近い事を教えてくれます。
また、楽しみが増えてきました。
残暑が続いているといっても
少しずつ、秋の気配が・・・
うるさいほど鳴いているセミの声も
今ではほとんどがツクツクボウシになっています。
まるでツクツクボウシが「解禁」にでもなったように
一斉に鳴いています。
「うるせーなー・・・」
夏を惜しむように鳴いているツクツクボウシ
でも、今年の残暑は長いから
あんまり「飛ばす」と、後がもたないよ。
何日かぶりで、
本当に久しぶりに雨が降って
涼しく感じた朝を迎えた木曜日、
「そうだ、雨に濡れたコスモスを撮ろう」と思い
ちらほら咲き出した、近所のコスモス畑に出かけました。
ところが、急ぎの仕事が入ったりして
ついた時にはすっかり雨も上がってしまいました。
まあ、ここのコスモスもこれから。
当分は楽しめるでしょうから
また雨の降る日に、出直しましょう。
もう咲き終わったと思っていたピンクのペンタスが
また咲き始めました。
と思ったら、隣に見慣れない花が・・・
こんなところにあったのかなぁ・・・
また、鳥の落し物かと、妻に話すと
「ああ、トレニアね。そこに植え替えたの」
・・・だ、そうです。
この別名「夏菫 なつすみれ」、「花瓜草 はなうりぐさ」といわれるトレニアは
よく見るととてもかわいい花です。
こんなにかわいい花があるなら
もっと早くに教えてくれればいいのに・・・