goo blog サービス終了のお知らせ 

切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

人気者

2006年07月29日 | 植物


ヤブガラシです。
ぶどう科と言うことは知っていましたが
名前のいわれは知りませんでした。

つる状でどんどん伸びて、周りにある植物を
藪状にして枯らしてしまうということから
この名前がついたそうです。

パワーのあるものは人気もあるようで
かわるがわるいろいろな虫が
集まってきていました。


人気者だなぁ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいヤツです | トップ | ワンコに囲まれて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は (noel)
2006-07-29 01:22:07
ヤブガラシの花の意外な可愛さに、去年初めて気付き、「夜なら、星か花火」(http://blog.so-net.ne.jp/jamelt/2005-07-07-1)という記事を書いたことを思い出しました。

ところが今年は、天候不順のせいか、さすがのヤブガラシも花の付きが悪いです。

でも、うちでも、近いうちにアップします。
返信する
noel さん (xiao)
2006-07-30 00:06:31
ヤブガラシはまるで「金平糖」を撒き散らしたようで

彩りもにぎやかでした。

確かに花の付きは悪いようですが

相変わらず虫たちには「オアシス」のようでした。



星と言えば、昨晩は流れ星がいくつも見えましたよ。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事