節分ですね。
我が家はどういうわけか、七草粥とか、鏡開きとか、しょうぶ湯やゆず湯など
きちんと「行事」をこなします。
で、節分は「ひいらぎといわしの頭」ですね。
もちろん「いわしの身」のほうは、
朝、炊き立てのご飯といっしょにいただきました。
うまかったぁー。
夜になると、「豆掃除隊」の5ワンを離して
くそ寒いのに窓を開け放ち
「ふくはーうち、ふくわーうち。ハックショーン」
「おにはーそと」と大合唱。
ちょっと恥ずかしかったけれど、きもちよかったぁー。
豆を持っている次男の後ろには、大名行列のように5ワンが並んでついて来て
豆がまかれると同時に、一斉にお掃除開始。
あっという間にきれいになってしまいます。
ワンコは絶対に自分の歳以上の豆を食べています。
あまり食べさせると、おなかをこわしてしまいそう。
こんなんで鬼がいなくなるのでしょうか?
長女曰く
「こんな寒い日は、鬼も必死で家から出ないんじゃない?」
我が家はどういうわけか、七草粥とか、鏡開きとか、しょうぶ湯やゆず湯など
きちんと「行事」をこなします。
で、節分は「ひいらぎといわしの頭」ですね。
もちろん「いわしの身」のほうは、
朝、炊き立てのご飯といっしょにいただきました。
うまかったぁー。
夜になると、「豆掃除隊」の5ワンを離して
くそ寒いのに窓を開け放ち
「ふくはーうち、ふくわーうち。ハックショーン」
「おにはーそと」と大合唱。
ちょっと恥ずかしかったけれど、きもちよかったぁー。
豆を持っている次男の後ろには、大名行列のように5ワンが並んでついて来て
豆がまかれると同時に、一斉にお掃除開始。
あっという間にきれいになってしまいます。
ワンコは絶対に自分の歳以上の豆を食べています。
あまり食べさせると、おなかをこわしてしまいそう。
こんなんで鬼がいなくなるのでしょうか?
長女曰く
「こんな寒い日は、鬼も必死で家から出ないんじゃない?」
故郷の広島では聞いたこともなくて、東京に来てからも知らなかったのですが、善福寺に住んだとき、そこの大家さんの家で見たのが最初でした。
最近はコンビニのおかげで「恵方巻」が全国版になっているようですが、これも、関西の風習とはいってもうちのほうではなかったですし。
でも、こういう風習が残っていくのはうれしいですね。
よくわかりません。
でも、なんとなく関東から東の風習って感じですよね。
広島は関西と言っても大阪あたりとはちょっとちがうような印象があります。
「お好み焼き」でかなぁ・・・
なんかそれだけで暖かい家庭って感じがします。
うちは次男が学校で作った鬼のお面で豆まきしました。
豆を一生懸命食べてるワンちゃん達・・・かわいいなぁ^^
「鬼のお面」をくくりつけていたんですが
「殺気」を感じたか、すぐに取ってしまいました。
以前ひいらぎの写真の時に、
コメントしたの覚えています。
鰯の頭にひいらぎ・・家内安全間違いなし♪
最近此方では、あまりみかけなくなってしまって
(@゜Д゜@;)あら・・・
なんだか、巻き寿司だけが脚光をあびてます・・
行事ごと・・大切にしたいですね
柊の花をアップしたのはついこの間のようなきがしますが
もう2ヶ月も前なんですね。
あの時は節分はだいぶ先の話だと思っていましたが・・・
あと2ヶ月もすると、桜も散っているのでしょうか・・・
立春だって言うのに大雪と戦ってます。
ワンちゃん、豆を食べるんですね。
飛んでくるから条件反射でしょうか?
楽しそう。
宿題、やってました。
でも嫌になったんで遊んでます。
・・・なんで休みなのに
こっちは桜の咲き始めるのが
4月の下旬からなんです。
2ヵ月後は多分やっと雪がなくなるくらいだと思います。
お見舞い申し上げます。
我が家のワンコどもは、「豆掃除」のあとは
ストーブを奪い合うようにそばから離れません。
「おい、燃えるぞ!」としょっちゅう怒られています。