
ここ数日の寒さで、だいぶ色づいたもみじ
でもやっぱり、ちょっと変
染まり始めた葉と、緑の葉が混在していて
赤く染まった葉は、散り始めてる
絵的には、緑、黄色、オレンジと
きれいなグラデーションですが
真っ赤に染まった木というのは
なかなか見られません
それでも、色づいた葉を狙って撮るのも
なかなか楽しいです
明日からまた寒くなるようですが
どこまで、色づきが進むか
じっくりと見守りましょう
ここ数日の寒さで、だいぶ色づいたもみじ
でもやっぱり、ちょっと変
染まり始めた葉と、緑の葉が混在していて
赤く染まった葉は、散り始めてる
絵的には、緑、黄色、オレンジと
きれいなグラデーションですが
真っ赤に染まった木というのは
なかなか見られません
それでも、色づいた葉を狙って撮るのも
なかなか楽しいです
明日からまた寒くなるようですが
どこまで、色づきが進むか
じっくりと見守りましょう
写真は、「いいところだけ」切り取ってしまうので
よくわかりませんが
肉眼で見ると、どの木も真っ赤、
という光景は、まだ見ることができません。
何が原因かよくわかりませんが
気候が変わってきているのだけは、確かなようです。
いつもステキな写真ですね~
一枚目の褪せた感じも優しげで好きだな~
xiaoさんの写真が美しく撮れているので
私には解らないのですが
やっぱり例年に比べると色鮮やかさが違うのですね~
そういえば我家の庭も紅葉がイマイチです。
色付く前に散りそうです。
今までだと、色づいて落ちた葉だって
とても色鮮やかだったのに
今年の葉は、落ち葉はもうカサカサって感じ。
一枚一枚を撮る分には、楽しいのですが
遠景で撮ると、やっぱり変ですね。
お月様、しばらく撮っていないなぁ・・・
花を撮りたいんだけれど、
つい、色づいている紅葉に目が行ってしまいます。
これは、市川動植物園のもみじですが
じゅんさい池でも、同じような感じでした。
毎年同じような場所で撮っているので、
比べると一目瞭然、やっぱり変ですね。
テレビでも、これからはだんだんと紅葉が見られなくなるとか?
寂しいです。
赤もちょっとうすいような気がします
どうしちゃったのでしょうね
でもxiaoさんのお写真は
うすい黄緑~黄色~オレンジ~赤と
グラデーションがとってもきれいです
やっぱり目のつけどころが違うんだなぁ~
月ともみじ、とってもステキ!
やっと紅葉の季節になってきましたね~
今日は用があって麗澤大学に行ってキャンパスの中を歩いてきましたよ。
紅葉のきれいな場所でxiaoさんだったらどこを撮るのかな?なんてふと思い出していました~(笑)
確かに今日も紅葉が緑と入り混じっていてなんだかいつもとちょっと違うかな?って感じてました!
やっぱり変なのですね~?
今年はフィリピンの台風を見ても何だか地球規模で気候がおかしくなっているみたいで怖いですね!
また紅葉の写真を見せてくださいね!