切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

かっこいいなぁ

2007年01月22日 | 動物
鳥の写真を撮るようになって
「顔と名前」が一致しないまでも
鳴き声で「あっ、アイツがいるな」とわかるようになってきました。

でも、この時は聞き覚えのない「ギィギィギィ」と言う声が聞こえてきました。
あたりを見回すと、高い木の上の方に
精悍な顔つきの鳥を見つけました。

特徴のあるくちばし、「モズ」でしょうか。

群れをなさないというこの鳥のすっくとした姿に
思わず「かっこいいなぁ」と思いました。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆっくりとね | トップ | いつ咲くの? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小鳥… (ずぅ)
2007-01-22 00:43:24
小鳥は可愛いと言いますが、
「かっこいい」という
響きは、新鮮ですね。
返信する
たしかに (noel)
2007-01-22 01:48:06
うちの近所にも、秋ごろからモズがやって来ます。
たしかにくちばしがカッコよくて、小さいのに精悍で、好きな鳥です。
これは、メスでしょうかね。

モズといえば、「はやにえ」が有名ですが、まだ目撃できていません。
返信する
♪ほんと・・ (hirorin)
2007-01-22 07:58:28
小さいのにキリッとしまったクチバシに切れ長の目・・かっこいいですね。

「君が“もず”ですかぁ~初めまして」・・です
返信する
こんにちは (和さん)
2007-01-22 10:17:09
モズは枯れ木で・・・。
冬鳥の代表のようなとりですが、
ですが、当地では最近見かけないですね。
まだ、柿が木に残ってる頃
柿の実を突付くようですね。
2枚目がモズらしくいいですね。
返信する
ずぅ さん (xiao)
2007-01-22 23:32:21
遠くから見ているだけだから
かわいいと思うけれど
間近にいたら
このくちばしは怖いですよね。
返信する
noel さん (xiao)
2007-01-22 23:36:02
「はやにえ」は季節に関係ないのでしょうか?
「獲物」がいない冬は見られないでしょうね。
目の鋭さは、やはりメジロやホオジロとは
全く違いますね。
返信する
hirorin さん (xiao)
2007-01-22 23:43:03
noelさんによると
これはメスと言うことですが(私には区別できません)
今度はオスを撮ってみたいです。
もっと「イケメン」なんでしょうね。
返信する
和さん さん (xiao)
2007-01-22 23:48:01
こんな市街地にもモズがいるんですね。
群れをなさないというのが
いいですねぇ。
あこがれてしまいます。
返信する
モズ (Haru)
2007-01-24 23:15:36
初めてモズの顔をしっかりと見ました!
こんな精悍な顔だったんですね!
かっこいい、確かにその通りです!

♪~モズが枯れ木で鳴いている~♪
という歌を思い出しました。
返信する
Haru さん (xiao)
2007-01-25 00:13:06
♪~モズが枯れ木で鳴いている~♪は
たしかとても悲しい歌だったような・・・

他を寄せ付けないような強さ、
うらやましい。
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事