切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

紫陽花、再び

2009年10月14日 | 植物

紫陽花の魅力から逃れられません

花が終わっても惹きつけられるのは

何故でしょう・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明るく | トップ | やんちゃ坊主と秋の姫 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋色に衣替え (花衣)
2009-10-14 11:30:45
シャオさんの地域も紫陽花 
水色~グリーン~茜色に変身するんですね

暖かい地域は夏に枯れてしまいます
安曇野も気温差が下がり 霜が下りる頃には
茜色に変身します
長い間 楽しめる紫陽花の花穂ですね

それにしても コスモスの周りの人ごみ 
お疲れ様でした
紫陽花を見て ホット!いたしました
返信する
花衣 さん (xiao)
2009-10-14 18:34:02
コメントありがとうございます。

千葉(と言ってもすぐ隣が東京都ですが)はもちろん
そちらよりもあたたかいですよね。
半分くらいの紫陽花が、枯れてしまいますが
こうして素敵な色合いで、おしゃれな姿を見せてくれる花もあります。
こんなにいつまでも楽しめる紫陽花に
感謝です。
それにしても、こんな人出の中で見るのって
コスモスではないような気がします(笑)
返信する
Unknown (池田姫)
2009-10-14 21:59:59
紫陽花も今、ハッとする美しさのものがありますね。
盛花とはまた違う美しさ!
私もそんな紫陽花に会うと撮ります。
3枚目の赤いのが目を惹きます。
昭和記念公園ではねこちゃん見ました?
日本庭園の色づきはいかがでしたか?
返信する
きれいですね (Haru)
2009-10-14 22:34:57
アジサイの今頃に色合いには惹かれますよね!
お隣の塀越しのアジサイがいくつか残してあって
こんな感じになっています~!
先日も素敵ね~って話したところでした・・・
来年、ウチのアジサイも咲いたら切らないのも残しておきたいなって思いました!

返信する
姫様 (xiao)
2009-10-14 23:28:43
コメントありがとうございます。

この紫陽花は、昭和記念公園の池のほとりに咲いていたものです。
きれいに花をつけていたものもありました。
ニャンコには会いましたよ。
眠そうな顔をしていました。
日本庭園は、まだまだこれからという感じでした。
返信する
Haru さん (xiao)
2009-10-14 23:33:20
コメントありがとうございます。

魅力のある花後を撮ることはありますが
紫陽花のように、シックな色合いに変わって
魅力のある姿を見せてくれる花は、珍しいですね。
1年を通して楽しめる花、なのかもしれません。
返信する
Unknown (pari3)
2009-10-15 00:15:51
秋にセピア色になる紫陽花は生け花にしても
素敵よ!とお菓子屋さんの奥さんに教えてもらったことがあります。

居間の窓からすぐ目の前にある紫陽花。
何本かは切ったのだけど、そのままにしています。
なんともいい色合いがしてて、残すのもいいかなって。

うん、綺麗に写真にとってあげましょう。。
返信する
pari3 さん (xiao)
2009-10-15 11:52:10
コメントありがとうございます。

今までは、「セピア色の紫陽花の良さ」って
あまり感じなかったのですが
夏を過ぎて秋になっても
しっとりとした美しさを見せてくれて
本当に素敵ですね。
実物は、もっともっときれいです。(笑)
返信する
Unknown (和さん)
2009-10-15 20:35:41
ガクアジサイは、花の季節が終わっても、
とても綺麗ですね。
真冬になっても花殻がいい雰囲気で残ってます。
返信する
和 さん (xiao)
2009-10-16 00:20:19
コメントありがとうございます。

今年は枯れずに、
きれいな姿のまま残っている紫陽花が多いですね。
花の時期には見られなかったシックな装いが
とても魅力的です。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事