次男のテニスの試合の会場は
稲毛海岸のすぐ近く
見ていては困るというので
「がんばってね」と声をかけて
近くの花の公園に行ってきました
色とりどりのポーチュラカが
強い日差しにも負けず
元気に咲いていました
白い夾竹桃も今が見ごろ
ピンクはちょっと夏バテかな?
この日の気温は35度近く
日差しに負けたのは私の方で
きれいな花に「後ろ髪をひかれながら」コートに戻ると
3回戦まで勝ち上がっていました
エライ、エライ(笑)
次男のテニスの試合の会場は
稲毛海岸のすぐ近く
見ていては困るというので
「がんばってね」と声をかけて
近くの花の公園に行ってきました
色とりどりのポーチュラカが
強い日差しにも負けず
元気に咲いていました
白い夾竹桃も今が見ごろ
ピンクはちょっと夏バテかな?
この日の気温は35度近く
日差しに負けたのは私の方で
きれいな花に「後ろ髪をひかれながら」コートに戻ると
3回戦まで勝ち上がっていました
エライ、エライ(笑)
身近に咲いているのに名前を知らず、
小説で「夾竹桃の花が」とあると「どんな花なんだろう」と思ってました(笑)。濃い緑に淡い花、きれいですね!
海の写真は気持ちよく、暑さを忘れさせてくれますね
こんな暑い中で頑張っていますね
レフティですか、かっこいいですね
(おばさんは若い子を見るとすぐミーハーになります)
今 夾竹桃が元気ですね
爽やかな白い花がいいですねぇ~
とても気持ち良さそうですね。
夏は、やはりヨットですね。
公園の夏の花も気持ち良さそうです。
息子さんもテニスをするんですね。
親子でダブルスは如何でしょうか。
膨らませ、気持ち良さそうですね。
夏は、やはりヨットでしょうか。
息子さんもテニスをするんですね。
親子でダブルスのペアなんてとてもいいですね。
ウチの息子も中学から硬式テニスを初めて
その後も学生時代を真っ黒になって
過ごしていました~!
暑い夏も気にならないんですね~~
懐かしくあの時代を思い出しました!
ポーチュラカ、かわいいですね~
こんなに咲くんですね~♪
漢字は知りませんでした。
今は白がきれいですね。
カメラをぶら下げて海岸に行くのは
誤解されそうで危険です。(笑)
息子はようやく左利きの利点を生かせるような
試合運びができるようになりました。
見ていてもとても爽快です。
カラフルな色が素敵ですね。
息子にはシングルスで
私から1ゲームを取れるようになったら
ダブルスの試合に出ようと言ってあります(笑)
我が家もテニス一家で、
みんな真黒です。(笑)
私も8月の終わり、炎天下で
試合があります。
ちょっと憂鬱・・