切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

息を潜めて

2007年12月06日 | 動物

この季節、たくさんの鳥たちがいるはずの遊水池ですが

鳥の姿が見えません

池の周りの歩道を整備するための工事で

鳥たちの遊び場が変わってしまったようです

すすきもそろそろ見納めでしょうか、

一時の輝きはありませんでした

目の前にようやくセキレイが一羽姿を見せてくれました

と、視界の中をを白い影が横切ると

目の前に(と言っても距離はありましたが)

コサギが降りてきました

あわてて草陰に隠れて息を潜め

カメラを構えました

こちらに気が付いていないはずはないのですが

しばらくはかわいい姿を見ることができました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白龍 | トップ | 葉を見つめて »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥 (和さん)
2007-12-06 10:13:23
そうですか工事は困ったことですね。
セキレイが来てくれ、
コサギが来てくれましたか。良かった。
鴨や、白鳥はいませんか。
他の池に行ってるんですね。
早く工事が終わって賑やかになるといいですね。
返信する
鳥… (ずぅ)
2007-12-06 22:54:02
工事のによって鳥たちもいなくなった池は、
冬の到来とともに
ますますさびしくなりますね
返信する
☆あらまぁ・・ (hirorin)
2007-12-07 00:35:51
寒い季節には遊水池の野鳥を楽しみにしていたのに残念ですね

年末になって工事しなくてもいいのにね
また期末にはあちこち掘り出すのでしょう

きれいなコサギが見れてよかったぁ~
返信する
和 さん (xiao)
2007-12-07 01:25:18
この遊水池はとても広いし
人の入らない場所をしっかり確保しているので
水鳥たちはみんなそこに非難しているようです。
年内には工事が終わるようですので
新年には、またたくさんの姿が見られると思います。
返信する
ずぅ さん (xiao)
2007-12-07 01:27:02
たくさんの鳥たちに会えると思ってきたのに
ちょっと残念でした。
でも、この池からいなくなったわけではなさそうなので
一安心。
鳥たちも慣れてくれば、また姿を見せてくれるでしょう。
返信する
hirorin さん (xiao)
2007-12-07 01:29:47
年末に工事をするのは、道路を掘り起こすのと同じでしょうか?
これもお役所仕事の成せる業?
でも鳥たちは、そんなことわかりませんよね。
ちょっと迷惑なのかな・・・
返信する
護岸工事 (noel)
2007-12-07 15:48:03
新聞に、護岸工事やダムの影響で、カワセミやヤマセミが減っていると出ていました。
とくに、ヤマセミは絶滅寸前だそうです。
彼らは、川の土手に巣を作りますからね。
コンクリートで固めるという発想は、いい加減、捨ててもらいたいです。

返信する
noel さん (xiao)
2007-12-08 00:43:28
ここの工事は、野鳥のことよりも
「年度末事情」で今頃やっているんだと
疑いたくなります。
確かにここは人工の池ですが
現在たくさんの野鳥がいるのですから
もう少し考えてくれてもいいのでは、
と思います。
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事