妻が花の苗をいくつか買ってきた中に「珍入者」がいました。
我が家に住み着いているのとは違う白っぽいカエルでした。
(爬虫類じゃないけれど、とらこの飼い主さん、ごめんね)
なぜ苗の中にいたのかはわかりませんが、よく逃げずに残っていました。
写真を撮るまでしばらく「滞在していただいた」プラスチックのケースから出すとき
「僕はどこへ行けばいいのだろう」と言う感じで
しばらく物思いにふけっていた様子でなかなか外へは出ませんでした。
その後ウォーターレタスの下にもぐって消えていきました。
うまく生き延びてくれればいいのですが。
我が家に住み着いているのとは違う白っぽいカエルでした。
(爬虫類じゃないけれど、とらこの飼い主さん、ごめんね)
なぜ苗の中にいたのかはわかりませんが、よく逃げずに残っていました。
写真を撮るまでしばらく「滞在していただいた」プラスチックのケースから出すとき
「僕はどこへ行けばいいのだろう」と言う感じで
しばらく物思いにふけっていた様子でなかなか外へは出ませんでした。
その後ウォーターレタスの下にもぐって消えていきました。
うまく生き延びてくれればいいのですが。
寒さで白くなった?いずれにしても春待ちを永らえて欲しいですね
もしかしたらおっしゃるとおり、色素が抜けたのかなぁ。
我が家の「ミニジャングル」に溶け込めば
春にまた会えると思います。
いつかそういう空間作りたいです。
今の借家はでっかい桜の木で占領されていて
何も植えられないのです(涙)
プラスチックの入れ物からなかなか出ていこうとしなかったとか?
風も吹かず、暖かくて気に入ったのかしら?
お庭で元気に冬を越してほしいですね。
でもいろんなものが住んでいます。
うん、そういうことにしておこう。(若干涙目)
でも、小さくて大丈夫なら
爬虫類、両生類ネタはたくさんありますので
大丈夫かなぁ。
・・・うれしい。
ごめんなさいあわてんぼうでヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
xiaoとさつきの仲だもん(笑)