仲秋の名月に当たる15日は
残念ながら雨模様
※ 訂正です
今年の仲秋の名月は9月14日、
満月は15日の18時だそうです
ならば、十三夜の月を、と思いましたが
この雲ではちょっと心配と思っていた夕方
案の定、夜雲にすっかり隠れてしまったお月さまを
ゆっくり待とうと、ベランダに「月待ち3点セット」を用意しました
心地よい夜風に吹かれて
ビールを飲みながらi-podで素敵な音楽を聴いて
皆さんのブログを拝見していました(笑)
1時間もすると・・・
お月さまもあきれちゃったかな・・・
追加しました
そしてこれが14日20時の月
月齢14日の仲秋の名月です
月を待つなんてそうそうできません。
今日は・・・見られそうにありませんね。
明日は・・・結婚記念日です。あっ 全然関係ない
このような月なんですね。
見られなかったら xiaoさんの月を見ます。
いつもよりも明るく感じて
窓から何度も見ていました。
きっとxiaoさんも・・・そう思って(笑;
姫も人妻だったのですねぇ(笑)
予報が変わって、なんとか月も見えました。
今晩が満月、これも楽しみたいですね。
雲の切れ間に何とか見ることができました。
秋の夜空を堪能できました。
久しぶりに月見ができました~!
息子が彼女を連れて泊りに来て
賑やかにハッピーな気持ちで迎えて
印象に残ったお月さんでした~!
もちろん、みんなでお団子を食べました~(笑)
xizoさんのベランダのテーブル、素敵ですね!
ここでたまには夕食も?
良いなぁ~~♪
それもまた、風流ですね。
きれいにまん丸になりましたね。
お月さまも上から羨ましく思っていたかも知れませんね
わが家は3日間来客でお月さまを見る余裕もありませんでした
でも満月は知っていたので、あとでxiaoさんがきっと見せてくださると思っていました
きれいなお月様、いつもいつも期待を裏切らないで
ありがとうございます(笑)
ご機嫌だったようですね。
秋らしい、きれいなお月さまでした。
ベランダのテーブルは
私専用のようなものです。
家族は誰も使おうとはしません(笑)
ジャズを聴くのは
この上ない至福の時ですよ。
「何やってるのよ」という妻のあきれ顔も
苦になりません。
お月さまだけは、アップしないと、
と思っていました(笑)
満月でなくても、
これからはお月さまがよりきれいな季節ですね。