goo blog サービス終了のお知らせ 

切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

迷子

2009年06月13日 | 動物

「切ない」ような、ピーピーの声の主は

この小さな雛でした

体長10センチにもならない小さな体で

水かきを必死に掻いて

親鳥を探しているようでした

あたりを見回しても

親鳥も、ほかの雛の姿も見えません

はぐれてしまったのでしょうか・・・

と、池の真ん中辺りに

卵が3個くらい見えます

向こう岸に行ってみると

どうやらカイツブリの雛のようです

それも孵ったばかりなのでしょう

それにしても親鳥はどこへ行ってしまったのでしょうか

近くにはカラスもいるし・・・

しばらくそばにいましたが(笑)

後ろ髪ひかれる思いで、池を後にしました

お母さんに会えるといいね

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨色 紫陽花 | トップ | 残念ながら »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和 さん (xiao)
2009-06-16 00:55:19
コメントありがとうございます。

去年もこの池では、雛4,5羽を連れた家族を見ましたが
今年はどうなのでしょうか?
いつかはあの雛に会えるかな、なんて思っていますが
区別は難しいですね(笑)
返信する
Unknown (和さん)
2009-06-15 20:19:28
カイツブリの雛ですか。
ほんとに孵ったばかりのようで、
可愛いですね。
それにしても親鳥は、
卵も雛もほおりだして何処へ・・・。
返信する
ずぅ さん (xiao)
2009-06-15 11:56:56
コメントありがとうございます。

この遊水池は、自然保護という考えで管理されています。
でも、親鳥がいない雛を人の手でどうにかするというのは
難しいところでしょうか。
こういうことは、よくあることなのでしょうかねぇ。
返信する
pair3 さん (xiao)
2009-06-15 11:53:08
コメントありがとうございます。

この遊水池には、さまざまな野鳥がやってきて
かわいい雛の姿も時々見かけますが
親鳥がいない雛の姿を見るのは初めて。
親鳥の姿も見えずに、本当に心配です。
返信する
hanahana さん (xiao)
2009-06-15 11:47:03
コメントありがとうございます。

この雛は、親鳥を探して
精一杯大きな声で「ピーピー」と鳴いているのですが
その声はもちろん、カラスなどにも聞こえてしまいますよね。
仕方がないこととはいえ、何とかできないでしょうかねぇ。
返信する
(*^_^*) (ずぅ)
2009-06-15 08:01:03
カイツブリの赤ちゃん、可愛いですね(^^)/
お母さんに会えるといいのにね☆
梅雨入りになりました。
xiaoさんも、ご元気で~
返信する
なんか (pari3)
2009-06-15 00:15:29
キュンと胸がしめつけられる思いです・・
おかあさん鳥、どこに行っちゃたんでしょうね。
はやく 戻ってあげてほしいですね。
カラスや天敵にやられないか心配です。
xiaoさん、見に行ってあげてね。
返信する
生まれたのに (hanahana)
2009-06-14 23:18:59
お母さんどこ?って探しているんですね
早く会えるといいなー
後ろ髪ひかれたという
xiaoさんの気持ち、よく解ります
自然って意外と残酷だったりするから
この写真だけでもドキドキします
鴨の親子みたいに
元気で過ごしてくれていることを祈るばかりです

返信する
姫様 (xiao)
2009-06-14 21:55:09
コメントありがとうございます。

今日(日曜日)は用があって見に行けませんでしたが
明日もう一度見てきます。
でも、見つからなかったらどうしよう・・・
でも、残りの卵も孵ってるかもしれませんね。
返信する
Megpooh さん (xiao)
2009-06-14 21:53:44
コメントありがとうございます。

まさに生まれたての雛です。
生まれてすぐに、親とはぐれてしまうなんて
本当にかわいそうですね。
返信する
Unknown (池田姫)
2009-06-14 09:54:59
まあ いやだ
こういうの見たら気になって仕方ないです。
xiaoさん また行ってみてくださ~い。
おかあさんがこの時たまたまどこかに行っていて
今はちゃんと居ることを願います。
返信する
ヒナ (Megpooh)
2009-06-14 08:42:48
毛がフワフワ~~~
ピーピー声が 聞こえるようです。
切ないですね。
返信する
hirorin さん (xiao)
2009-06-14 00:17:11
コメントありがとうございます。

それにしても、孵るにしても親がいたでしょうし、
いったいどこへ行っちゃったんでしょうかねぇ。
目は見えてるようですが
とにかく小さくて心もとないです。
心配です。
返信する
Haru さん (xiao)
2009-06-14 00:14:41
コメントありがとうございます。

かわいそうなくらい
必死で親を探している様子でした。
心配なのは、雛を遠くから見るカラス。
茂みに逃げ込むことを、まだ知らないでしょうし
親は、何をしてるんでしょうかねぇ・・・
返信する
☆おかあさ~ん! (hirorin)
2009-06-13 23:15:57
どこにいるの?
やっと孵ったのに・・妹や弟達はまだ卵なのに・・
一生懸命にお母さんを探しているのでしょうね
目は見えるのかなぁ?
お母さん、早く帰ってきて~!
返信する
心配・・・ (Haru)
2009-06-13 21:03:58
お母さん、早く見つけてあげて~!
思わず叫んでしまいそうですね・・・
無事に会えるのを祈っています~!
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事